このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
栃木県立県央産業技術専門校
県央校トップページ
県央:専門校案内
専門校概要
施設紹介
専門校祭(産技大祭)
県央:受験生
令和3(2021)年度 機械技術科
令和3(2021)年度 金属加工科
令和3(2021)年度 制御システム科
令和3(2021)年度 ITエンジニア科
令和3(2021)年度 建築設備科
令和3(2021)年度 電気工事科
令和3(2021)年度 木造建築科
令和3(2021)年度 自動車整備科
県央:社会人の方
離転職者向け訓練
障害者向け訓練
在職者向け訓練
技能向上コース
管理監督者コース
県央:求人担当の方
県央:証明書交付申請
講習修了証再交付・書換
在校生の証明書申請
>
県央:受験生(高卒)
> 本科:機械技術科
県央校メニュー
総合トップページ
県央校トップページ
県央:令和3(2021)年度訓練体系
県央:専門校案内
県央:受験生
県央:受験生(専門校見学等)
県央:募集情報
県央:社会人の方
県央:求人担当の方
県央:証明書交付申請
県央:カレンダー
県央:アクセス
県央:お問合せ
県央:リンク集
県央校ブログ
県央:Q&A集
県央:動画の部屋
お知らせ
令和3(2021)年度から県央産業技術専門校の訓練体系が変わります。
詳しくはこちら
〇令和3(2021)年度 訓練体系
〇令和3(2021)年度 パンフレット
〇令和3(2021)年度 機械技術科
金属切削の技術を身に付け、製造業へ
機械技術科
(履修期間2年 定員40名)
機械技術科では、測定法や製図などの基本的な学科や、各種汎用工作機械の基礎、CA(コンピュータ支援設計)、CAM(コンピュータ支援生産)及びNC(数値制御)工作機械での操作加工を通して機械技術者としての幅広い知識と技能を習得します。
【機械技術科(本科)紹介映像】
POINT
POINT1 充実した設備で学ぶ
各種汎用工作機械からNC工作機械、3次元CAD(CATI A)といった充実した設備を使用し、基礎技能から実践技能まで、機械加工に関する知識・技能を体系的に学ぶことができます。
POINT2 幅広い分野での活躍
各個人の適性に合わせた柔軟な指導により、自動車・航空宇宙産業をはじめ、様々な企業において、設計・企画から生産技術や機械加工分野など、幅広い分野で活躍することができます。
取得可能な資格
◎技能検定
(
普通旋盤作業2級・
フライス盤作業2級・機械検査2、3級)
◎技能講習
(フォークリフト運転・玉掛け・ガス溶接)
◎特別教育
(クレーン運転・研削といし取り替え・アーク溶接・動力プレス)
入校生の割合と進路状況
栃木県立県央産業技術専門校
〒321-0905
栃木県宇都宮市平出工業団地48-4
TEL:028-689-6374 FAX:028-689-6388
Copyright(C) 2013 栃木県立県央産業技術専門校 All Right Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project