このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
栃木県立県央産業技術専門校
県央校トップページ
県央:専門校案内
専門校概要
施設紹介
専門校祭(産技大祭)
県央:受験生
令和3(2021)年度 機械技術科
令和3(2021)年度 金属加工科
令和3(2021)年度 制御システム科
令和3(2021)年度 ITエンジニア科
令和3(2021)年度 建築設備科
令和3(2021)年度 電気工事科
令和3(2021)年度 木造建築科
令和3(2021)年度 自動車整備科
県央:募集情報
県央:社会人の方
離転職者向け訓練
障害者向け訓練
在職者向け訓練
技能向上コース
管理監督者コース
県央:求人担当の方
県央:証明書交付申請
講習修了証再交付・書換
在校生の証明書申請
>
県央:受験生(高卒)
> 本科:建築設備科
県央校メニュー
総合トップページ
県央校トップページ
県央:令和3(2021)年度訓練体系
県央:専門校案内
県央:受験生
県央:受験生(専門校見学等)
県央:募集情報
県央:社会人の方
県央:求人担当の方
県央:証明書交付申請
県央:カレンダー
県央:アクセス
県央:お問合せ
県央:リンク集
県央校ブログ
県央:Q&A集
県央:動画の部屋
お知らせ
令和3(2021)年度から県央産業技術専門校の訓練体系が変わります。
詳しくはこちら
〇令和3(2021)年度 訓練体系
〇令和3(2021)年度 パンフレット
〇令和3(2021)年度 建築設備科
水道・ガス・エアコンのプロを育てる
建築設備科
(履修期間2年 定員20名)
建築設備科では、給排水衛生設備、冷凍空気調和設備、ガス設備などの設計・施工・メンテナンスに関する技能を学びます。カリキュラムは実践面を重視し、関連職種に関する幅広い資格を取得することができるものとなっており、仕事に活かすことができます。また、技能五輪全国大会には、「配管」「冷凍空調技術」の2職種に栃木県代表として出場しています。2017年度のとちぎ大会では、「冷凍空調技術」職種で1名が敢闘賞を受賞しました。常に目標の持てる充実した2年間を過ごすことができます。
【建築設備科(本科)紹介映像】
POINT
POINT1 資格取得数No.1
就職で有利となる資格の取得に向けたカリキュラムとサポートが充実しています。
国家資格や技能講習などを含め、県央校最多15個の資格を取得できます。
POINT2 専門技能をGET
建築設備について専門的に学べる県内に1つしかない「ONLY 1」の学校です。修了生は身に付けた専門技能を活かし、各業界で活躍し高い評価を得ています。
また、毎年「技能五輪全国大会」に出場し、入賞を果たすなど、高度な技能を身に付けることができます。
取得可能な資格
◎技能検定(建築配管作業2級・冷凍空気調和機器施工作業2級)
◎管工事施工管理技術検定(2級学科)
◎電気工事士(第2種)
◎液化石油ガス設備士
◎消防設備士
◎冷凍機械責任者(第3種)
◎技能講習(ガス溶接・玉掛け・フォークリフト運転)
◎特別教育
(クレーン運転・研削といし取り替え・アーク溶接・高所作業車運転・低圧電気)
入校生の割合と進路状況
入校生の割合 (H28~H30) 進路状況 (H27~H29)
栃木県立県央産業技術専門校
〒321-0905
栃木県宇都宮市平出工業団地48-4
TEL:028-689-6374 FAX:028-689-6377
Copyright(C) 2013 栃木県立県央産業技術専門校 All Right Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project