県央校ブログ
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
競技がすべて終わりました。
この数か月間の訓練で培った力は全て出し切ったと言ってよいでしょう。
2人ともミスすることもなく、素晴らしいパフォーマンスでした。
結果は夕方。
それまでゆっくり休みましょう。
応援に駆けつけてくれた校長とのワンショット♪
競技がすべて終わりました。
この数か月間の訓練で培った力は全て出し切ったと言ってよいでしょう。
2人ともミスすることもなく、素晴らしいパフォーマンスでした。
結果は夕方。
それまでゆっくり休みましょう。
応援に駆けつけてくれた校長とのワンショット♪
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
第2課題!
光課題です。50分間。
光ファイバ線の接続、収納を素早く行います。
第2課題の方が繊細さが求められ、本校の選手も練習では苦戦してきました。
が、しかし!
メタル課題に続き、こちらも練習以上の速さ、そして美しさ。
この二人。本番に強いのか!?
すばらしいプレーでした。

第2課題!
光課題です。50分間。
光ファイバ線の接続、収納を素早く行います。
第2課題の方が繊細さが求められ、本校の選手も練習では苦戦してきました。
が、しかし!
メタル課題に続き、こちらも練習以上の速さ、そして美しさ。
この二人。本番に強いのか!?
すばらしいプレーでした。
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
第1課題!
メタル課題です。30分間。
テレビのアンテナ線やPCのLANケーブルを素早く美しく配線します!
宇梶選手も大森選手も、練習以上の速さで作業しました。
すばらしい出来。
次の課題も頑張ってください!
第1課題!
メタル課題です。30分間。
テレビのアンテナ線やPCのLANケーブルを素早く美しく配線します!
宇梶選手も大森選手も、練習以上の速さで作業しました。
すばらしい出来。
次の課題も頑張ってください!
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
情報ネットワーク施工 学生日本一決定戦に
情報ネットワーク科から2名の選手が参加します!
大森選手(左)と宇梶選手(右)
場所は千葉県印西市
きんでん人材開発センター。
受付も済ませ、準備は万端!
クラスメイトも応援です。がんばれー!

情報ネットワーク科から2名の選手が参加します!
大森選手(左)と宇梶選手(右)
場所は千葉県印西市
きんでん人材開発センター。
受付も済ませ、準備は万端!
クラスメイトも応援です。がんばれー!
ピカピカな自動車にします( `ー´)ノ
自動車整備科2年生は二級自動車整備士の試験勉強の合間にボディ・コーティング講習です(*^-^*)
下の写真は作業前のもの。水銀灯周りに無数の線が見えています((+_+))

下の写真はコンパウンドと羊毛バフ、スポンジバフにて研磨を終了した状態。

下の写真はガラスコーティング剤を塗布し、ガラスの被膜を施工しているところです。のんびり作業してしまうと塗りムラとなり、塗装面がボコボコになってしまいます。

すべての作業を無事に終えました(*^-^*)車がピカピカだと笑顔になります( *´艸`)
下の写真は作業前のもの。水銀灯周りに無数の線が見えています((+_+))
下の写真はコンパウンドと羊毛バフ、スポンジバフにて研磨を終了した状態。
下の写真はガラスコーティング剤を塗布し、ガラスの被膜を施工しているところです。のんびり作業してしまうと塗りムラとなり、塗装面がボコボコになってしまいます。
すべての作業を無事に終えました(*^-^*)車がピカピカだと笑顔になります( *´艸`)