お知らせ
栃木県職員採用選考考査(職業訓練指導員)のお知らせ
栃木県では、県央産業技術専門校等において職業訓練指導等の業務に従事する方を募集しています。
職種:職業訓練指導員(機械系) 1名程度
第1次考査日:9月 28 日(日)
受付期間:7月11日(金)午前8 時30 分~8月 15日(金)午後5 時15 分
申込方法:インターネット申込み
※受験資格等については、「受験案内」で必ず確認してください。
産業技術専門校の閉庁(8/15)について
令和7(2025)年8月15日(金)は閉庁します。
各種証明書の発行等の業務も休止しますので、ご注意ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
在職者訓練「マイコン技術入門(Arduino編)」の開催について
次のとおり、講習を実施します。
《日 時》 令和7(2025)年3月6日(木曜日)~3月7日(金曜日) 計2日間 9時~16時
《申込〆切》令和7(2025)年2月25日 (火曜日)
《受講料》 5,040円
《定 員》 10名
《内 容》 Arduinoに必要なプログラミング技術(C言語ベース)を実習用コンベア装置を動作させながら学びます。
◎詳しい内容は、ここをクリック → マイコン技術入門(Arduino編).pdf
協働ロボット活用講習(リスキリング講習)の開催について
協働ロボット活用講習(リスキリング講習)の開催について
次のとおり、講習を実施します。
●協働ロボット活用講習
《日 時》令和7(2025)年1月8日(水曜日)、9日(木曜日)計2日間 9時~16時
《申込〆切》令和6(2024)年12月23日(月曜日)
《受講料》3,580円
《定 員》10名(申込を締め切りました)
《内 容》 産業用ロボットや協働ロボットはどのようなものか、協働ロボットの操作方法、プログラミング及び教示、カメラによる位置補正など
◎申込方法はこちらです。
リスキリング講習の開催について
次のとおり、講習を実施します。
● Excel VBA入門+ChatGPT活用講習
《 日 時 》 令和6(2024)年11月28日(木曜日)、12月4日(水曜日) 計2日間 9時~16時
《申込〆切》11月14日(木曜日) 申込人数が定員に達しましたので、申込を締切りました。
《受講料》 3,580円
《 定 員 》 10名
● ChatGPT・便利ツールで業務効率アップ講習 終了しました。
《 日 時 》 令和6(2024)年11月20日(水曜日)、11月22日(金曜日)計2日間 9時~16時
《申込〆切》11月8日(金曜日)
《受講料》 3,580円
《 定 員 》 20名