県央校ブログ
全国安全週間 ポスター及び標語の作成
↑安全について一生懸命考えています
高等コースでは、全国安全週間に先立ち、訓練生が安全に対する意識を高めるために、安全に関するポスターと標語の作成を全員が行い、訓練災害の防止に努めています。
優秀な作品については校長先生から表彰されました!
26年の標語の特選は、金属加工科2年生 鈴木 魁人くんの
『忘れるな 受け継ぐ技能と 潜む事故』でした!
↑ポスターの特選は、金属加工科1年 柳 利樹くんです
下の段、左から2番目の作品です
安全作業を身に付けられるよう
一生懸命頑張りましょう!
技能五輪予選会 構造物鉄工作業
6月20日(金)に 高等コース 金属加工科 2年生が、技能五輪予選会 構造物鉄工作業(技能検定2級の資格)に挑戦しました。
(※構造物鉄工とは、鋼板や鋼をさまざまに組み合わせて、ビルや工場、橋などを作り上げる技能です。)
訓練生は、図面に従って、ボール盤、ガス切断装置、アーク溶接装置などの各種機械を使用し、切断、穴あけ、切曲げ、組立て、溶接等の作業行い、課題をつくり上げました。
ビルの骨組みの一部をイメージした作品です。

↑作成の様子がアニメーション形式で流れます。
けがき→溶断→穴開け→熱間曲げ→組立て→溶接→完成
それぞれの作業では、「 一工程一清掃 」を行い、整理整頓や寸法精度を気にしながら、安全に一生懸命作業していました。
ここまでできる17才は、日本中探しても高知県と鹿児島県と、ここ県央校だけ

↑ 「完成しました
」一番は金属加工科2年生Yくん。
マスクの下にはホッとした表情
スピードも大事ですが、精度も要求されます。これからじっくり採点しますよ
結果が楽しみですね!!
(※構造物鉄工とは、鋼板や鋼をさまざまに組み合わせて、ビルや工場、橋などを作り上げる技能です。)
訓練生は、図面に従って、ボール盤、ガス切断装置、アーク溶接装置などの各種機械を使用し、切断、穴あけ、切曲げ、組立て、溶接等の作業行い、課題をつくり上げました。
ビルの骨組みの一部をイメージした作品です。
↑作成の様子がアニメーション形式で流れます。
けがき→溶断→穴開け→熱間曲げ→組立て→溶接→完成

それぞれの作業では、「 一工程一清掃 」を行い、整理整頓や寸法精度を気にしながら、安全に一生懸命作業していました。
ここまでできる17才は、日本中探しても高知県と鹿児島県と、ここ県央校だけ
↑ 「完成しました

マスクの下にはホッとした表情
スピードも大事ですが、精度も要求されます。これからじっくり採点しますよ
結果が楽しみですね!!
オープンスクール(本科)でした。
今日は今年第2回目の本科オープンスクールでした
雨もぱらついてあいにくのお天気でしたが、たくさんの方に来て頂き、誠にありがとうございました
来て頂いた方には、「こんな大きな学校だったんだ!」、「綺麗で機械がたくさんありますね!」とか「学生達のあいさつがしっかりしていた。」などといったご意見を頂きました。
産技校の魅力の一部をわかって頂けたかなと思います。
機械技術科実習場 自慢のマシニングセンタ2台ご紹介
超高精度でバリバリ削ります
自動車整備科2年生のTくん。
大勢の前で、産技校の強みや楽しさについて、学生の視点から見た生の声を話してくれました。
本日の案内担当、情報ネットワーク科のI先生
来月7/12(土曜日)もオープンスクール開催します。
学校見学は随時受け付けていますが、オープンスクールはこれが最後になりますので、たくさんの方のご来校、職員学生一同お待ちしています
救急救命講習会
産技校本科の1年生は毎年、宇都宮東消防署に協力を頂いて、人工呼吸や心臓マッサージ、AEDの使用方法などいざという時の対応方法を学んでいます
今日は情報ネットワーク科1年生の順番です
AEDの使い方

最近は街のあちこちで見かけるようになりました。
救急車が到着するまでの数分間にこれらの救急救命措置ができるかどうかで、生存率が大きく変わってくるそうです。
心臓マッサージは想像以上に力が必要でした

6/22(日)&7/12(土)オープンスクール開催
6/22(日)
本科のオープンスクール開催します
7/12(土)も開催します。(両方来てもok
)
誰でも予約不要で参加できますので、産技校のことが気になっている人もいない人も、
是非一度、産技校を見に来てください。皆様の来校をお待ちしています

オープンスクールパンフレット(クリックで拡大します。)

オープンスクールパンフレット裏面(クリックで拡大します。)
本科のオープンスクール開催します
7/12(土)も開催します。(両方来てもok
誰でも予約不要で参加できますので、産技校のことが気になっている人もいない人も、
是非一度、産技校を見に来てください。皆様の来校をお待ちしています
オープンスクールパンフレット(クリックで拡大します。)
オープンスクールパンフレット裏面(クリックで拡大します。)