県央校ブログ

【自動車整備科】とちぎ職業人材カレッジ

11月27日(水)に、栃木トヨペットから第一線で活躍している整備士をお招きし、とちぎ職業人材カレッジ特別授業を実施しました。 

 

①車検作業

安全で正確に素早く、「車検作業」を行う様子を見学させて頂き、その後訓練生へ丁寧にご教授いただきました。

多くの点検箇所をペアでコミュニケーションを取りながら1時間足らずで行う、技術や段取り、専用ツールなどは訓練生にとって驚かされるものばかりでした。

 

 

②特定整備

2020年4月から施行され「特定整備」となったエーミング(自動車の電子制御装置の調整)や ブレーキの分解整備を、現役の整備士から付きっきりで指導して頂きました。

「ただ車という機械を整備するだけではなく、乗っている人に合わせた整備をする」との話で、運転者の性別や年齢に応じたブレーキの踏力を考えて調整することなど、プロとしての考えや経験からしか得られない部分も教えて頂きました。

 

本校の訓練では得られない、長い経験から生まれる技術や専門知識に触れることができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。