通学方法は?
電車やバスの場合は通学定期券や学生運賃割引が適用されます。また一定の条件を満たす場合は自動車やバイクで通学できます。校内の駐車場は無料です。(台数制限有)
電車やバスの場合は通学定期券や学生運賃割引が適用されます。また一定の条件を満たす場合は自動車やバイクで通学できます。校内の駐車場は無料です。(台数制限有)
免許取得後1か月を経過している場合に、申請により自動車で通学することができます。また、構内に学生用の無料駐車場があります(※数に限りがあります)。
なります。利用したい場合には、申請書を提出して発行される通学証明書により、各自で定期券の購入をします。
もちろん大丈夫です。年度によって異なりますが、半分以上は普通科や工業に関係のない学科の出身です。入校後、基礎から学べますから、安心してください。
通常は、平日の8時35分から16時25分までです。土曜日・日曜日・祝日は休みです。また、夏休み(約4週間)、冬休み(約2週間)・春休み(約4週間)もあります。
【本科】土日祝日は基本的に休みですが、行事等で通学する場合があります(その場合には振替休日)。夏季休業、冬季休業、春季休業があります。授業時間は1コマ95分、休憩は10分間、お昼休みは60分間です。水曜日は3コマ授業(14:35終了)、それ以外は4コマ授業(16:20終了)で下校となります。朝は8:30までに登校します。
【高等コース】高等コースの授業時間は、1コマ45分、休憩は5分間、お昼休みは60分間です。1週間のうちに7時間授業(15:30終了)と8時間授業(16:20終了)があります。そのほかについては、本科と同じです。
※令和3(2021)年度から新設する【技能習得コース】の8科の内、7科は令和2(2020)年度の本科と同様の訓練時間で、残りの木造建築科は高等コースと同様の訓練時間です。電気工事科は2年間の訓練時間が1年間に短縮となります。
ただし、社会情勢により訓練計画変更可能性がありますので、御了承下さい。
授業の60%以上が実習になり、作業を通して理解を深めることができます。また、1クラス20名(機械技術科は30名)の少人数で授業を行うため、一人一人に合わせた柔軟な授業を実施することができます。
令和2年3月の修了生は就職率100%でした。専門の知識・技能を身に付けることで、高い就職率を誇っています。なお、県内企業に就職する学生が多くいました。
求人の多くは県内企業です。産技校は県立校なので地元就職に強いです。先生も親身に相談にのってくれます。
学食はありませんが、昼休みに弁当の出張販売があります。種類豊富、安くてボリューム満点で大満足なお弁当です。
仕事をするためには、体力づくりも重要。
グランド、体育館があり2週に1回程度体育があります。年1回球技大会があり毎年熱戦が繰り広げられます。
産技校の先生は、学生との距離が近く、学校以外でも活躍している個性あふれる先生がたくさん。
中にはモータースポーツで日本一になったり、栃木県テニスランキングで上位の先生もいるので、授業以外でも頼りになるかも…。