ブログ

2025年6月の記事一覧

公開特別講座(接遇マナー関係)のお知らせ

 梅雨の季節に、彩りを添えてくれる紫陽花が見ごろになってきました!

これまでブログでご紹介してきたおもてなし観光科の公開講座のスペシャル版として

7月4日(金)に公開特別講座「押さえておくべき接遇マナーの講義と実践」が開催されますNEW

 

講師として、観光サービスに関係する分野のスペシャリストをお招きしての特別授業となります!

元JAL客室乗務員であり、大手メーカー、ホテルなどで経営トップの秘書として

数多くのVIP対応を経験されている素敵な講師から、皆様に”第一印象をアップさせる接遇マナー”について

演習を交えながら説明指導していただけますにっこり

姿勢や身だしなみ、言葉遣いなど、たくさんの気づきがある内容となっております。

お申し込みは、こちらから鉛筆

皆様のご参加お待ちしております!

 

 

おもてなし観光科 講師紹介

おもてなし観光科の指導員と、3名の外国語講師を紹介いたしますにっこり

レストラン、ホテル学科、実技、OAを指導するメインの指導員である、大井先生はホテル勤務経験があり、本校での

指導歴9年のベテラン!

トレードマークの丸刈りと眼鏡で、幅広い知識を分かりやすく教えてくれます。

楽しい話題も交えながら教室はいつも笑いにあふれております。

日々の愛犬との散歩が季節の変化を感じられて、良きストレス解消になっているとのこと動物

大井先生

 

今年度から実習指導員になった関和先生NEW日々受講生と一緒に勉強の日々。。実務経験としてはANAの客室乗務員として15年勤務後、ホテルのコンシェルジュ、キャリアカウンセラー、営業職など幅広く得意のコミュニケーション力で観光サービス業で働くの楽しさを伝えられるよう頑張ってます!

関和先生

 

中国語の講師。王先生。在日歴20年。中国語をわかりやすく指導いただいてます。

王先生

 

韓国語の講師。キム先生。在日歴30年でわが県北産業技術専門校おもてなし観光科の修了生でもあります。

明るくパワフルに韓国語の指導と韓国の魅力を紹介してくれます。

キム先生

 

英会話の講師。白石先生。

県北産業技術専門校で10年英会話の授業を担当されており、会話だけでなく文法も分かりやすく指導。

最近念願の黒猫ちゃんを家族に迎えられたそうです動物

白石先生

以上、講師の先生方が皆様をサポートしております重要