県央校ブログ

県央校ブログ

戦いが始まった!その2


技能五輪全国大会 競技模様その2
猛特訓を積んできた「エンジン整備作業」
無事、完成させることができるでしょうか!がんばれ\(^o^)/

全力を出し切った一日


(上)作業終盤の三浦選手

(上)課題完成のコールをあげる若林選手

いよいよ競技本番。これまでの練習成果を披露する日がやってきた。両選手とも課題図面を冷静に読み取り、練習で培った力を出し切り、見事課題を完成させた。
完成後の公開水圧審査にて、審査員からの「水漏れなし!」のコールに、ほっと胸をなでおろし、無事に長き戦いを終えた。

戦いが始まった!②


技能五輪情報ネットワーク施工 吉葉選手!
まずは宅内配線課題!
家の中をイメージした盤に光ファイバー・LANケーブル等を課題のとおりに施工します。制限時間延長もありましたが、修了したのは5人ほど・・・・(>○<)

続いて光ファイバ接続課題!
時間内にどれだけ光ファイバを融着接続できるかを競います。
目標は30接続!
さて結果は、28接続でした。惜しい(>_<)!

戦いが始まった!


技能五輪全国大会 自動車工職種。
斎藤亮佑選手の得意とするエンジン測定点検作業。
オーダーメイドのユニフォームに刻まれた「栃木県」が眩しい!!

戦う準備は整った!


(上)ゼッケン11:三浦 宏太 (下)ゼッケン12:若林 和


本日は、明日の競技本番に向けた工具準備です。
競技ゼッケンが配布され、競技作業エリアも決まり、選手の士気も高まっています。
トラブルなく準備を終え、いよいよ明日が競技本番!ゼッケン11、12に要注目!