県央校ブログ
【制御システム科】自由登校日
こんにちは、制御システム科です
今週は自由登校日ですが。。。
早くもやる気にあふれる1年生が登校してきたようです

「やる気では負けない」制御の先生たち
たった2人に対して、かなり本気の授業をしました

後期は更にいい成績がでると期待しています
今週は自由登校日ですが。。。
早くもやる気にあふれる1年生が登校してきたようです
「やる気では負けない」制御の先生たち

たった2人に対して、かなり本気の授業をしました
後期は更にいい成績がでると期待しています

【情報ネットワーク科】情報配線施工技能検定 ー合格へ向けてー
情報ネットワーク科1年の精鋭5人(?)が
放課後に特訓を行っています!

9月30日の受験に向けて、がんばっています

光ファイバの収納はもう一人前??
目指せ全員合格~!!
放課後に特訓を行っています!
9月30日の受験に向けて、がんばっています

光ファイバの収納はもう一人前??
目指せ全員合格~!!
【建築設備科】 前期終了!
今日は前期最終日でした!
一年生も二年生も無事に前期を終え、秋休みに突入しました!!
修了式前に行われた、「学校祭イベントの表彰式」では見事賞状を獲得しました
↑ 「学校で3番目のイケメン」の称号ゲット

↑ 学校祭グルメコンテスト 第2位!! いい笑顔っ
後期初日にはみんなの笑顔が見られることを楽しみにしています
秋休み楽しんでくださいね!!
【制御システム科】前半終了!
こんにちは制御システム科です
本日、県央産技校本科の前期終業日です
今日から1週間は自由登校日になります。
みなさん、お疲れ様でした

10月10日に全員、元気に登校してくるのを楽しみにしています
休みだからって、はしゃぎ過ぎないよーに


本日、県央産技校本科の前期終業日です
今日から1週間は自由登校日になります。
みなさん、お疲れ様でした
10月10日に全員、元気に登校してくるのを楽しみにしています
休みだからって、はしゃぎ過ぎないよーに
【情報ネットワーク科】AP(アクセスポイント)の設置
情報ネットワーク科2年の石垣くんが
CISCO製のAP(アクセスポイント)を設置します!

↑の四角形がAPです
AP設定中……

無事設置完了!あとは動作確認です!
CISCO製のAP(アクセスポイント)を設置します!
↑の四角形がAPです

無事設置完了!あとは動作確認です!
【建築設備科】 帰ってきた金田先生!
こんにちは。
今日は長い研修から金田先生が帰ってきました
↑ 久々の再開!! お互いにとっても嬉しそう

前期も残すところあと2日! あっという間でしたね
元気よく頑張りましょう
【技能展】ご来場ありがとうございました
2日間にわたって開催された、技能展が終了しました。
両日とも、たくさんの方に楽しんでいただけたようでうれしい限りです。
今回のイベントをきっかけに、ものづくりという分野に興味を持っていただけたら嬉しく思います

2日間、多くの方の来場、ありがとうございました
【技能展】2日目もヨロシク!
今日もオリオン通りで技能展が開催されます
産技校ブースのメインイベントとして、
制御システム科:メカトロニクス機器作業
を実施します

全国大会で日本一に輝いた選手による、高度な技能が披露されますので、お楽しみに
また、昨日に引き続きイライラ棒と早押しゲームのアトラクションも用意しています。
もちろん無料
本日も、多くの方の来場をお待ちしています
産技校ブースのメインイベントとして、
制御システム科:メカトロニクス機器作業
を実施します
全国大会で日本一に輝いた選手による、高度な技能が披露されますので、お楽しみに

また、昨日に引き続きイライラ棒と早押しゲームのアトラクションも用意しています。
もちろん無料
本日も、多くの方の来場をお待ちしています
【本科】本日は技能展!
本日は宇都宮はオリオン通りで、「技能展」を開催しております。
我が県央産業技術専門校も出展

第55回 技能五輪全国大会 栃木県代表の増渕秀栄選手(本校 自動車整備科所属)が、エンジン分解組立のデモンストレーションを行いました。
午後も行いますので、見に来てくださいね
我が県央産業技術専門校も出展
第55回 技能五輪全国大会 栃木県代表の増渕秀栄選手(本校 自動車整備科所属)が、エンジン分解組立のデモンストレーションを行いました。
午後も行いますので、見に来てくださいね

機械技術科企業見学(1年生)
本日、機械技術科1年生は企業見学に行ってきました。
見学した「技研精機㈱」様は、主にNC工作機械を使用し、レース用エンジン開発部品の製造を行っています。
会社の説明を真剣に聞いています。
最後は記念撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
技研精機㈱の皆様、お忙しい中、丁寧に対応していただきありがとうございました。