県央校ブログ

県央校ブログ

【建築設備科】 給排水管


こんにちは 【建築設備科】 ですっ絵文字:晴れ

今日、一年生たちは「配管施工実習」で、洗面器を取り付けました。

洗面器の取り付けは初めてではありませんが、今日はそこに何と実際に「給水管」「排水管」を施工します
絵文字:急ぎ絵文字:急ぎ


          給水&排水管           排水のこう配とにらめっこ

基準線からの寸法取りや、排水のこう配(水が流れやすくなるよう管に角度をつける)等、
今までより深い内容に触れて、非常に楽しそうでした。

次回は、の水圧テストです。
絵文字:マル
自分が施工した洗面器から水が出るのは、感動するものがあります。


板金塗装の最終仕上げ!





こんなに凹みのあった天井(ルーフ)もパテ埋め➡塗装➡磨きを終えピカピカです(*^-^*)
みんなよく頑張りました( `ー´)ノ

本科 自動車整備科 自動車板金に挑む!

自動車整備科2年生は自動車板金の実習を行っています(*^-^*)

初めは凹みを手で感じることができませんでした。その対策として、塗装面を2000番の紙やすりで仕上げると学生でも凹み歪みをハッキリと確認することができます。

時間と材料代は掛かるのですが、凹みが徐々に小さくなる喜びを感じながら作業を行っています。