県央校ブログ
【本科】 第1回一般入校試験が行われました!
11月10日(金)
H30年度の入校生を決める「第一回入校試験」が行われました。
受験生の皆さん、大変お疲れさまでした
試験の結果は11月17日(金)にHPで発表される予定です
結果が待ち遠しいと思いますが、発表当日まで待っていてください
試験結果の発表時刻等の情報は、「産技校Twitter」でも確認することができるので、ぜひフォローして、確認してみてください

その他、校内イベントや各種競技大会の速報もチェックできるので気になる方は要チェック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Twitter:@sangiko_tochigi
【情報ネットワーク科】NTT技能コンテスト見学
本日、情報ネットワーク科1年生がマロニエプラザで
「NTT技能コンテスト」を見学してきました
NTT技能コンテストは、NTT関連企業が日ごろから培っている技能を競いあう競技大会です
近くで電話工事の作業の様子を見られるチャンスでもあります

光ファイバの開通工事や故障修理の競技が行われました!

本校の修了生が選手として出場していました
!
また、危険体験をすることもでき、梯子や漏電の危険を再確認することができました!

みんな真剣に説明を聞いていますね
ぜひ今後の訓練や就職活動に活かしてくださいね
「NTT技能コンテスト」を見学してきました
NTT技能コンテストは、NTT関連企業が日ごろから培っている技能を競いあう競技大会です
近くで電話工事の作業の様子を見られるチャンスでもあります
光ファイバの開通工事や故障修理の競技が行われました!
本校の修了生が選手として出場していました

また、危険体験をすることもでき、梯子や漏電の危険を再確認することができました!
みんな真剣に説明を聞いていますね

ぜひ今後の訓練や就職活動に活かしてくださいね
【機械技術科】とちぎものづくり技能競技大会(旋盤職種)
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪機械技術科です。
そろそろコタツが欲しくなる季節ですね(((・×・;)))ブルブル
さて、今回は平成29年度とちぎものづくり技能競技大会の旋盤職種に出場しました!
旋盤職種については、県北校と県南校で実施され、機械技術科の宮田君(写真上)山本君(写真下)は県北校で競技を行いました。
真剣な様子がひしひしと伝わってきます!
結果はまだ分かりませんが宮田君、山本君お疲れ様でした!!
それでは今回はこの辺で~(o*。_。)oペコッ
【自動車整備科】板金塗装実習 最終章
板金塗装実習もついに終盤!
さて何色に塗ろうか考えたあげく・・・やっぱり赤かな。
でも赤といっても色々・・・そうだ

マツダロードスターの赤だ!!
その名も「ソウルプレミアムレッドメタリック」

まずは下地から、初スプレー作業に興味津々!
そして

仕上げの赤でございます。

最後にソフトトップをイメージして、底部に
ラバーエッジトリムを付ければ完成!!
さて何色に塗ろうか考えたあげく・・・やっぱり赤かな。
でも赤といっても色々・・・そうだ
マツダロードスターの赤だ!!
その名も「ソウルプレミアムレッドメタリック」
まずは下地から、初スプレー作業に興味津々!
そして
仕上げの赤でございます。
最後にソフトトップをイメージして、底部に
ラバーエッジトリムを付ければ完成!!
【制御システム】祝!テレビ取材!
こんにちは、制御システム科です
突然ですが、、、、
技能五輪開催まであと1カ月です
地元開催ということで、気合が入りまくってる制御システム科に
「とちぎテレビ」さんが取材に来てくださいました


テレビ取材と聞いて、選手たちは・・・
ガチガチに緊張して可愛く映っているのか!?
インタビュー慣れしてプロ感を出してしまっているのか!?
10月31日21:00~放送の「とちテレニュース LIFE」を要チェック
突然ですが、、、、
技能五輪開催まであと1カ月です
地元開催ということで、気合が入りまくってる制御システム科に
「とちぎテレビ」さんが取材に来てくださいました
テレビ取材と聞いて、選手たちは・・・
ガチガチに緊張して可愛く映っているのか!?
インタビュー慣れしてプロ感を出してしまっているのか!?
10月31日21:00~放送の「とちテレニュース LIFE」を要チェック
