県央校ブログ
若年者ものづくり競技大会練習風景( ー`дー´)キリッ
チャオ!(*´ω`*)ノ
機械技術科です。
世間は夏休みですが皆さんは夏、楽しんでますかぁ?
あっ、私ですか?・・・クーラーって偉大ですよね・・・(遠い目)
クーラーの効いた部屋で着実にデブ活してます( ´∀` )
体重計なんて存在しなかった。いいね?
そんな話は置いといて今回は夏休みにも関わらず、熱心に旋盤を回している、機械技術科2年、木村颯太くんを紹介します!*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
木村くんは、8月に名古屋で開催される「若年者ものづくり競技大会 旋盤」に出場するため、毎日汗を流しながら頑張っています!
コチラが木村くんの練習の様子です。
爽やかな顔立ちと素敵な笑顔が特徴の人気者です!
本人からの意気込みが届いています
「絶対金賞獲りますんで、見ててください!」とのこと。
やる気十分って感じですね!┗(`・ω・´)┛フンヌッ!
この様子を見る限り本人の宣言通り、今年は「金賞」獲れちゃうかもですね!
木村くんファイトです!!|応援隊|*’v`)ノ*’v`)ノ*’v`)ノ ガンバレェ!!
それでは今回はこの辺で~(o*。_。)oペコッ
【情報ネットワーク科】技能五輪選考会 競技終了
4時間の競技が終了しました。
二人もほっとした様子です
石垣選手・掛布選手本当にお疲れ様でした!!
ネットワークの通信状況が表示されています![]()
練習の成果を発揮できたようですね
明日からは、同会場で若年者ものづくり競技大会が行われます!
横井選手がんばれ~
【情報ネットワーク科】技能五輪選考会スタート!
ITネットワークシステム管理職種の技能五輪選考会の
競技が9時から始まります!
石垣選手、課題を読み始めています![]()
普段とは違った雰囲気がありますね~
ルータの設定を始めています!スタートは順調そうですね![]()
掛布選手です!がんばってほしいですね
選手の緊張感が伝わってきますね
さあ、4時間の競技スタートです二人の健闘を祈ります
【情報ネットワーク科】技能五輪選考会 競技前日
ITネットワークシステム管理職種の競技会場の吹上ホール
(名古屋市中小企業振興会館)にやってきました
本日8月1日(火)は、技能五輪選考会の競技前日の説明及びブース抽選です
選考会には全国から15名の選手が出場します。
無事、会場到着 左:掛布選手 右:石垣選手
石垣智基選手は、ゼッケン7番で10番の席です。
掛布博人選手は、ゼッケン8番で14番の席になりました。
二人の活躍を期待しましょう
目指せ、技能五輪全国大会出場!!
競技は明日8月2日(水)の9時~13時です
応援よろしくお願いします
【情報ネットワーク科】技能五輪 選手激励会
が行われました。配管、冷凍空調、建築大工、理容など県内の事業所・学校
等から出場が決定している71名の選手が激励会に参加しました。
本校からは4職種11名が参加しました!
福田知事からはメッセージ入りの色紙が選手たち一人ひとりに手渡されました。
このような「勝利」というメッセージ入りの色紙を頂きました!
情報ネットワーク施工職種に出場する渡邉司選手です!
気持ちが引き締まったような表情ですね
技能五輪全国大会は、ここ栃木県で11月25日、26日に開催されます!
残り約4が月、選手のみなさん大会へ向け頑張ってください!