県央校ブログ
【機械技術科】技能五輪全国大会 旋盤職種2次予選会!!
梅雨も明け、夏の暑さを感じる今日この頃ですが、本日、岐阜県で開催された技能五輪旋盤職種2次予選会に機械技術科から2名の訓練生が挑戦しました。
競技課題は難易度が非常に高く、また、35度を超える猛暑のなかでしたが、最後まで無事にやりきりました。
野澤君、福田君、お疲れ様でした。良い結果を待ちましょう。
【自動車】夏休み…だけど登校~っ
こんにちは
栃木県もようやく梅雨が明けが発表され、
いよいよ本格的な夏ですね
さて、先週末から夏休みに入っていますが、
学校には毎日の様に数名の学生が訪れています
若年者ものづくり競技大会の自動車整備職種へ
出場するの渡邉君は勿論毎日練習に来ています
※自動車整備職種の競技日は8月8日(月)です。

こちらは自動車の電気回路を模したもので、
電気的な故障原因を調べる訓練をしています

また、こちらの1年生は一足先に新たな知識や
技術を学ぶために登校しています
実車を使ってはいますが、こちらも電気的な
故障原因を調べる訓練をしています

それぞれの貴重な夏休みを無駄にしない様、
よ~く考えて計画的に過ごしましょ~ネっ
栃木県もようやく梅雨が明けが発表され、
いよいよ本格的な夏ですね
さて、先週末から夏休みに入っていますが、
学校には毎日の様に数名の学生が訪れています
若年者ものづくり競技大会の自動車整備職種へ
出場するの渡邉君は勿論毎日練習に来ています
※自動車整備職種の競技日は8月8日(月)です。
こちらは自動車の電気回路を模したもので、
電気的な故障原因を調べる訓練をしています
また、こちらの1年生は一足先に新たな知識や
技術を学ぶために登校しています
実車を使ってはいますが、こちらも電気的な
故障原因を調べる訓練をしています
それぞれの貴重な夏休みを無駄にしない様、
よ~く考えて計画的に過ごしましょ~ネっ

【制御】沖縄(競技大会)に向けて(その2)
こんにちは
制御システム科です
7/18(月) 前日からの競技会の続きを実施しました。
17日は第1課題と第2課題(故障診断)に取り組み、18日は第3課題(メンテナンス課題)に取り組みます。
メンテナンス課題は、4か所の部品を交換するという課題です。これを1時間30分で終了させる必要があり、時間内に終了できたチームは少なかったです。
しかし、本校のBチームはできました。<(`^´)>
以下が、メンテナンス課題の様子です。
1.作業は2人が協力して行います。
(この選手が外した部品をもう一人の選手が取り付けに移動・・・)

2.選手の作業が早すぎて、写真がぶれました。
(カメラの腕だけのせいではありません)(;一_一)
制御システム科です
7/18(月) 前日からの競技会の続きを実施しました。
17日は第1課題と第2課題(故障診断)に取り組み、18日は第3課題(メンテナンス課題)に取り組みます。
メンテナンス課題は、4か所の部品を交換するという課題です。これを1時間30分で終了させる必要があり、時間内に終了できたチームは少なかったです。
しかし、本校のBチームはできました。<(`^´)>
以下が、メンテナンス課題の様子です。
1.作業は2人が協力して行います。
(この選手が外した部品をもう一人の選手が取り付けに移動・・・)
2.選手の作業が早すぎて、写真がぶれました。
(カメラの腕だけのせいではありません)(;一_一)
【制御】沖縄(競技大会)に向けて(その1)
こんにちは
制御システム科です
7/17(日) 本校で、メカトロニクスの競技会を実施しました。
暑いなか、難しい課題に選手が一生懸命に取り組んでいる姿は本番(沖縄での競技大会)での活躍が目に浮かぶようでした。
本校の2チーム(4名)は、その中でも上位の結果で課題を終了することができたので得るものが大きかったです。
得るものが大きかった・・・、一緒にさらなる課題も得るものが大きく残り約2週間での練習に熱が入っています。
以下が競技会の様子です。
1.競技中に本校のAチームが相談しています。
2.課題を終了できたチームが少ないなか、Aチームは終了し採点中です。
(みんなの注目の中採点します。)(~_~;)
【情報】「ITネットワークシステム管理」選手紹介
情報ネットワーク科では「ITネットワークシステム管理職種」に挑戦しています。
ITネットワークシステム管理職種は、企業のネットワークを想定しサーバ構築や
ネットワーク構築を行います。
この職種は、若年者ものづくり競技大会と技能五輪選考会と2つの大会があります。
まず、若年者ものづくり競技大会に出場する小山和晃選手です。

着実に練習を重ね、力を付けてきました!
そして、技能五輪全国大会選考会に出場する松谷瞬選手です。

1年のころから先輩の教えを受け訓練に励んできました。
目指せ!技能五輪出場!
今年の若年者ものづくり競技大会は、沖縄県と栃木県で開催されますが、
「ITネットワークシステム管理職種」の競技会場は宇都宮市体育館です。
8月6日(土)…技能五輪全国大会選考会
8月8日(月)…若年者ものづくり競技大会
競技は両日とも、9時から13時の4時間で行われます。
みなさん応援よろしくお願いします!!!
ITネットワークシステム管理職種は、企業のネットワークを想定しサーバ構築や
ネットワーク構築を行います。
この職種は、若年者ものづくり競技大会と技能五輪選考会と2つの大会があります。
まず、若年者ものづくり競技大会に出場する小山和晃選手です。
着実に練習を重ね、力を付けてきました!
そして、技能五輪全国大会選考会に出場する松谷瞬選手です。
1年のころから先輩の教えを受け訓練に励んできました。
目指せ!技能五輪出場!
今年の若年者ものづくり競技大会は、沖縄県と栃木県で開催されますが、
「ITネットワークシステム管理職種」の競技会場は宇都宮市体育館です。
8月6日(土)…技能五輪全国大会選考会
8月8日(月)…若年者ものづくり競技大会
競技は両日とも、9時から13時の4時間で行われます。
みなさん応援よろしくお願いします!!!