県央校ブログ

県央校ブログ

キラキラ 校内技能競技大会スタートしました!

「10秒前、3、2、1、競技スタート!」の合図で各科

校内技能競技大会スタートしました絵文字:会議


建築設備科
住宅内の配管をモデルとした課題の製作と、与えられた配管図を正しく読み取るペーパーテストで争われます。
普段は写真を撮りに行くと笑顔で応えてくれるみんなですが、今日は真剣そのもので目すら合わせてくれません。当たり前ですね絵文字:笑顔


制御システム科
スイッチ、リレー、表示灯、シーケンサなどを組み合わせて、モーターの回転を自動で制御する課題です。与えられた条件で設計図の作成とプログラムの作成も行います絵文字:ニヤリ
聞くと難しそうですが、実際にやってみると実に楽しいそうです絵文字:笑顔(学生談)


情報ネットワーク科
住宅内の各種配線をモデルとした課題です絵文字:会議
光ファイバケーブルや電源ケーブルなどを、図面の通りに配線していきます絵文字:ひらめき


機械技術科
こちらも競技が一斉にスタート。緊張感が伝わってきます絵文字:ニヤリ
「僕も去年はあんな感じで緊張してたのを思い出しました。1年間あっという間でした。1年生には頑張って欲しいです絵文字:笑顔
(写真の、就職も決まって貫禄が出てきている2年生談)


機械技術科
汎用旋盤を使って、内外径の切削、テーパー加工、ネジ切りなど、加工の様々な要素を組み合わせた課題です。ほとんどの学生が産技校に入校して初めて旋盤に出会ったはずなのに、みんなハンドルさばきが様になっていて驚きました絵文字:笑顔



自動車整備科
手前から電装部品故障診断、ブレーキ分解組立て、一番奥でエンジン分解組立て競技を行っています。他にも点火系の部品やサスペンションの脱着調整の課題もあります絵文字:会議

グループ 【本科】校内技能競技大会に向けて練習中です!

産技校No.1を決める大会”校内技能競技大会”が1月15日に行われます絵文字:ひらめき
この大会は、入校してからこれまでに身につけた技能を試す機会になります。

1年生にとってはこの結果が、今後開催される全国大会などの代表選手を選考するための一つの重要な要素になってきます。

各科の学生は現在、大会に向けて一生懸命練習中です絵文字:笑顔

今日は自動車整備科の練習の様子を紹介します絵文字:キラキラ



この写真はディストリビュータという部品を交換する課題で、タイミングライトを使ってエンジンの点火タイミングを確認しているところです絵文字:会議


こちらは競技課題の一つであるリヤのドラムブレーキ分解組立ての練習を行っているところです絵文字:会議
ドラムブレーキの分解組立ては比較的簡単なディスクブレーキとは違って、しっかりとした知識と経験が必要な整備となります。
普段皆さんが自動車を運転していて何気なく踏んで、効くのが当たり前のブレーキですが、もし故障したら大変です。普段の点検整備が非常に大切な部分です絵文字:会議

自動車整備士のこうしたプロの仕事が私たちの安全な自動車社会を支えています絵文字:笑顔

校外訓練に行ってきました

建築設備科1年生が12月12日に、新宿で校外訓練を行いました。
新宿には、
世界最大級の冷暖房施設やエアコンの最先端技術があるのです。








まず、ダイキン工業株式会社ソリューションプラザ絵文字:笑顔に行きました。
ここで、実物のエアコンを解体しました絵文字:笑顔
学生たちは「面白く、説明もわかりやすかった。」などと話していました。
さらに、展示場では360°人感知システムを搭載したエアコンを体感するなど、
最先端の技術を集めた展示の体験施設に驚いてばかりでした。













↑エアコンの解体作業です。みんな興味津々絵文字:笑顔

次に向かったのが、












新宿地域冷暖房センター絵文字:星です。
ここはなんと絵文字:重要
都庁を含む新宿新都心の冷暖房をこの場所だけで供給しており、
まさに冷暖房エネルギーに関する心臓部
絵文字:ハートです













これが世界最大級のターボ冷凍機だ絵文字:重要

冷凍機器や配管のデカさに学生達は圧倒されっぱなし絵文字:笑顔
予習の成果もあり学生達はガンガン質問して
冷暖房システムについての理解を深めました
絵文字:ひらめき

昼 新年度スタート!

今日は、本科・高等コース共に始業式でした絵文字:昼

「世の中大変な時代だが、夢を持って欲しい。夢に向かって目標を持ち、継続して毎日少しずつ積み重ねていくこと。」
校長先生から訓練生へ新年の言葉です。

時間は戻ってこない。私も心に刻んで一日一日を大切に1年やっていこうと思います。皆様今年もよろしくお願いします絵文字:笑顔


本科始業式の様子@視聴覚室


高等コース始業式の様子@体育館


恒例今日の産技校絵文字:朝

正面玄関前から高等コース棟方向
新年スタートは雲一つ無い快晴です絵文字:良くできました OK

キラキラ ステキな立て看板完成!

サビて文字が読めなくなっていた看板を金属加工科でペイントし直しました絵文字:ひらめき
beforeの画像がないのですが、とちまるくんや英語も入ってグレードアップしています絵文字:ちょっと濃い

文字はカッティングシートで作って上からクリアを吹いています絵文字:会議


とちまるくんのランニングシャツの県のマークまでは再現できませんでしたが絵文字:笑顔
産技校ならこんな看板の塗り替えも出来ちゃいます絵文字:会議

只今入校願書受付中絵文字:重要

詳しくは入試情報(本科)入試情報(高等コース)をご覧ください。