県央校ブログ

県央校ブログ

情報ネットワーク施工学生日本一決定戦

情報ネットワーク施工学生日本一決定戦

第2課題!
光課題です。50分間。

光ファイバ線の接続、収納を素早く行います。
第2課題の方が繊細さが求められ、本校の選手も練習では苦戦してきました。

が、しかし!

メタル課題に続き、こちらも練習以上の速さ、そして美しさ。

この二人。本番に強いのか!?
すばらしいプレーでした。



ピカピカな自動車にします( `ー´)ノ

自動車整備科2年生は二級自動車整備士の試験勉強の合間にボディ・コーティング講習です(*^-^*)

下の写真は作業前のもの。水銀灯周りに無数の線が見えています((+_+))


下の写真はコンパウンドと羊毛バフ、スポンジバフにて研磨を終了した状態。


下の写真はガラスコーティング剤を塗布し、ガラスの被膜を施工しているところです。のんびり作業してしまうと塗りムラとなり、塗装面がボコボコになってしまいます。


すべての作業を無事に終えました(*^-^*)車がピカピカだと笑顔になります( *´艸`)

自動車の最先端カスタムを見学(*^-^*)


先日開催された東京オートサロン2019へ1・2年生全員で行ってきました(*^-^*)

講師で来ていただいている先生方にみんなで挨拶し、残りの時間は自由に好きな車や部品を見学しました。

学生の車好き度が上がった気がします( *´艸`)