県央校ブログ

県央校ブログ

【高等コース】競技終了!(電気工事&建築大工職種)

高等コースから出場した選手全員が見事!制限時間内に課題を完成さることができました絵文字:キラキラ
選手のみなさん、お疲れさま〜ほんと、よく頑張りました絵文字:良くできました OK
持てる力は全て出し切ったので、あとは、明日の結果を楽しみに待ちましょう
絵文字:笑顔

絵文字:マル電気工事職種

北山選手


吉家選手

絵文字:マル建築大工職種

鈴木選手


藤谷選手

【情報ネットワーク科】若年者 競技終了

若年者ものづくり競技大会「ITネットワークシステム管理」職種
4時間の競技が終了しました絵文字:パソコン
終了後、競技委員より参加証を受け取りました。

横井選手本当にお疲れ様でした絵文字:笑顔



校長先生と記念撮影!横井選手いい笑顔ですね絵文字:笑顔

あとは良い結果を期待しましょう絵文字:良くできました OK
出場した選手のみなさん、お疲れ様でした~絵文字:重要絵文字:重要

第12回若年者ものづくり競技大会(終了(*ノω・*))

シン・チャオ!((^▽^ゝ
機械技術科です。

先ほど競技大会が終了しました!

木村くんから、「ベストは尽くしました。結果を待つのみです」という心強いコメントが届いております。

結果はまだわかりませんが期待して待ちましょう!
それでは今回はこの辺で~(o*_)oペコッ

【情報ネットワーク科】若年者 競技スタート!

若年者ものづくり競技大会「ITネットワークシステム管理」職種
の競技が間もなく始まります!

横井選手、準備はバッチリです絵文字:良くできました OK笑顔も見えますね絵文字:笑顔

さあ、競技時間4時間が今スタートしました!

横井選手、練習通りの力を発揮して頑張ってほしいですね絵文字:重要

【木造建築科】競技開始!

建築大工職種の競技が始まりました!
競技課題は、課題図に示された木造小屋組の一部を製作します。現寸図(実物サイズの部材図面)の製作から始まり、木ごしらえ(カンナで材料を削り、指定寸法に製作する。)、墨付け、加工、組み立てを行います。5時間30分の競技時間内に早く、正確に製作することがポイントです。


現寸図を描く鈴木選手。1本1本の線を落ち着いて、正確に描こう!


木ごしらえをする藤谷選手。カンナの切れ味抜群!軽快に作業を進めています絵文字:笑顔

両選手とも練習通りのスケジュールで作業を進めており、滑り出しは順調です