県央校ブログ

カテゴリ:建築設備科【本科】

【建築設備科】 初めての配管実習!

今日、初めての配管実習がありました 絵文字:NEW

配管の手切り、ねじ切り、やすりがけ等、寸法を正確に出すために必要な基礎技能を教わりました 絵文字:笑顔

その様子を紹介しま~す 絵文字:笑顔絵文字:キラキラ


 ↑     初めてのねじ切り(^v^)         手切り
絵文字:冷や汗絵文字:冷や汗


 ↑       未加工 鋼管              ねじ切り後

全て学生たちの手作業で行っていきます
絵文字:重要絵文字:重要

建築設備科のメインとなる訓練科目です。今後も課題に一生懸命取り組み、基礎固めをしましょう 絵文字:良くできました OK

【建築設備科】 一日体験学習

8月23日(水)に「一日体験学習」が開催されました!
高校生が10時~12時まで実習体験や実習場見学を行い、産技校について勉強しました 絵文字:鉛筆

建築設備科には12人の高校生が参加し、体験や見学を楽しみました!
体験の様子を見てみましょう!


 
 ↑ 先輩の指導の下、体験した学生達は一生懸命取り組んでいました 絵文字:良くできました OK


 ↑ 緊張の瞬間! 水が漏れないか不安そう 絵文字:絶望


他にも実習場内の冷凍庫で「-30℃の世界」を体験したり、今年のとちぎ技能五輪全国大会の選手の練習などを見学しました。
短い時間でしたが普段できない貴重な体験ができたため、学生たちは満足げでした 絵文字:笑顔 絵文字:良くできました OK

今回来られなかった学生も気軽に参加できる行事をたくさん予定しています!
下のURLをチェックして、ぜひ足を運んでみましょう 絵文字:重要
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
https://www.tochigi-it.ac.jp/keno_nc2/?page_id=251

【建築設備科】 目指せ!! フォークリフトマスター

7/3 (月)~7/13 (木)の期間で2年生がフォークリフト運転の実技に挑みました!!
先週 6/29、6/30 の2日間で学科を勉強し、基礎知識はバッチリです 絵文字:良くできました OK

初めは操作方法を学び、運転に慣れたら、実践を想定したコースで荷物を安全に運ぶ練習をしました。
技能講習に合格することができれば、世界中のフォークリフトを運転することができ、グローバルに活躍できます 絵文字:笑顔



 ↑ 勢いよく下ろさないよう慎重に!


 ↑ 運転中も周囲にぶつからないよう十分に気を付けます 絵文字:笑顔

学校で受けることの出来る技能講習はフォークリフトが最後!皆無事に運転をマスターできました。
今後の資格試験も精一杯がんばりましょう!

他にもたくさんの資格、知識を身に付けることができます!
見学は随時受け付けているのでどんどん来校してください 絵文字:笑顔
見学イベントについてはこちらをチェック!!
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
https://www.tochigi-it.ac.jp/keno_nc2/?page_id=309

【建築設備科】7月15日(土) オープンスクール開催!!

7月15日(土)第3回オープンスクールが開催されます!!

建築設備科では下記の2つの実習を見学することができます 絵文字:良くできました OK
 ①家庭用ルームエアコンの取り付け方
 ②衛生陶器(洗面器、トイレ等)の取り付け方、水道管の加工

 ↑ 実習の様子を肌で感じよう!写真ではわからないことがきっと見つかる!!

また、各科では 「ミニ体験」を実施しており、建築設備科では 「エア砲」 を作っています。


 ↑ 完成品、発射の様子は体験の時のお楽しみっ!!
  体験を通して配管の凄さ、空気の力の凄さを体感しよう 絵文字:笑顔

産技校に興味のあるそこの君!!
是非来校し、見学やミニ体験を通して、産技校についてもっと知ろう 絵文字:笑顔

県央校イベントの詳細はこちらを要チェック絵文字:重要絵文字:重要
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

https://www.tochigi-it.ac.jp/keno_nc2/?page_id=309

【建築設備科】 2年生 クレーン運転特別教育!

6月12日~15日の4日間でクレーン運転特別教育をしています。
14、15日は実技訓練を実施しました。

14日はクレーンの基本操作と指示動作を学んだ後、 500kg の重量物を運ぶ練習をしました。
その後、障害物を想定した様々なコースで繰り返し練習を行い、互いの信頼関係・チームワークを鍛えました!!


 ↑ 作業は2人一組が基本!! 2人の連携は如何に!?

15日はいよいよ試験です!!
初めは緊張していましたが、全員が練習の成果を発揮できていました 絵文字:良くできました OK


 ↑ 落下したら大事故 絵文字:絶望 細かいチェックも忘れずに 絵文字:マル

2日間お疲れ様でした 絵文字:良くできました OK
6月末にはフォークリフト運転技能講習もあります! この調子でどんどん技能を身につけましょう 絵文字:晴れ

建築設備科では2年間の間にクレーン運転を含め、最大15個(本校最多)の資格を取得できます 絵文字:鉛筆
魅力いっぱいの科にあなたも入りませんか??
詳しく知りたい方は是非チェック 絵文字:笑顔
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

https://www.tochigi-it.ac.jp/keno_nc2/?page_id=309