県央校ブログ

カテゴリ:学校祭

令和6年度 学校祭「産技大祭」

9月28日(土)学校祭「産技大祭」が開催されました。

今年も新しいものづくり体験やミニ体験コーナーに加え、本校学生による工夫を凝らした模擬店等様々な催しが行われました。

各体験や模擬店では多くの方がお越し下さり、校内は活気に溢れた様子でした。

↑学生によるゲームコーナーの様子

↑ ものづくり体験コーナー(ロボット人形製作)の様子

↑ 自動車整備体験の様子

↑ 屋外の模擬店の様子

本校へお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました!

令和5年度 産技大祭

10月28日(土)学校祭「産技大祭」が開催されました。

今回は4年ぶりの開催となり、ものづくり体験やミニ体験コーナー、学生による模擬店等それぞれが工夫を凝らした催し物が多く見られました。

午前中はあいにくの雨に見舞われ、屋外の模擬店やステージは濡れてしまいました。

その後、会場や販売場所の変更等もあり、屋内の催し物は活気を増しました。

  ↑ ものづくり体験コーナー(ロボット人形製作)の様子 

 ↑ 学生が制作したオリジナルゲーム体験コーナーの様子

 ↑ とちまるくんと仮装をした学生達

 ↑ 学生によるカメ(?)とのトークショーの様子

 ↑ とちまるくん、未知との遭遇!?

午後は雨も上がり、屋外のアトラクションでもより一層盛り上がりを見せました。

 ↑ 職員によるジャグリングショーの様子

本校へお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました!

 

【本科】 明日は学校祭です!!


明日、9月9日(土)は待ちに待った「産技大祭」ですっ 絵文字:笑顔

学生たちは産技大祭の成功に向け、朝から準備で大忙しです。
準備の様子を少し見てみましょう!



 ↑ 協力して頑張っています絵文字:良くできました OK 明日は期待できそう 絵文字:重要

当日は学生が企画したイベント盛りだくさんです 絵文字:笑顔
また、学校全体で取り組んだ機関車も走る予定です 絵文字:電車
みなさんぜひ足を運んでください~(とちまる君も来るかも)

明日の日程はURL・チラシを要チェック!!
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
学校祭URL    https://www.tochigi-it.ac.jp/keno_nc2/?page_id=251
学校祭チラシ   H29 産技大祭チラシ(両面).pdf

視聴覚 産技大祭終了!

楽しい時間は一瞬で過ぎ去るもので…。
産技大祭終了しました絵文字:重要


ものづくり体験はどのブースも予想を超える来場があり、終了時間までに材料が持たなかったところもありました。出来なかった方ごめんなさい絵文字:重要


手作りうちわも在庫が全てなくなりました絵文字:急ぎ


ものづくり体験教室はいつでも大盛況絵文字:笑顔
学生達が、来場したみなさんに作り方を丁寧に教えている姿を見ると、成長してるなってしみじみ感じました絵文字:キラキラ学生達にとってもとても良い経験になったと思います絵文字:良くできました OK


たくさんの小学生が産技校への入校を約束してくれました絵文字:重要
約束忘れないよ待ってるよ絵文字:笑顔

たくさんの皆様のご来場、誠にありがとうございました絵文字:重要
来年もお待ちしています絵文字:笑顔

ひらめき 塗装色発表!

学校祭で公開しますとお伝えしましたマーチとフィットの塗装色絵文字:重要
学校祭に来ていただいた方は、ご覧になったと思いますがピンクでした絵文字:笑顔

しかもルーフは綺麗にブラックに塗り分けられていてカワイイだけじゃありませんよ絵文字:笑顔


初めての全塗装でいろいろと苦労もありましたが、トライ&エラーを繰り返してここまで仕上がりました絵文字:笑顔来年は何色になるかお楽しみに絵文字:重要


GTシミュレータの最終ランキング1位発表
ひらやさんの1分2秒416(速い絵文字:重要
事前の動作確認の際にもここまでのタイムは出ませんでした絵文字:冷や汗
来年もGTシミュレータは用意する予定ですので挑戦お待ちしています絵文字:笑顔