県央校ブログ

2018年6月の記事一覧

自動車整備科 自動車整備の職人になる!

自動車整備科2年生は5グループに分かれ、それぞれ違うメーカーの自動車のエンジンをオーバーホールしています。
実習で使っているエンジンでは不具合がないため、中古の古いエンジンを綺麗に清掃し、各部を修正した上でコンディション良好なエンジンへと仕上げる訓練を行っています。
写真の作業は、エンジンで最も大切な部分の一つ!バルブの擦り合わせ作業です。



自動車整備科1年生は、自動車のシャシを勉強中!女性も男性と同じ作業を行っています(*^-^*)

男性より力は無くても作業のやり方を工夫することで同じ作業をやっていますよ( `ー´)ノ

技能検定は目前

みなさんこんにちは!!

機械技術科です+。:.゜オヒサーヽ(´∀`)ノ .:。+゜。

 

本日は、今週金曜日に控えた技能検定2級(旋盤、フライス職種)の練習風景を激写してきました!


練習を開始して早3ヶ月

様々な苦難を乗り越え、遂に本番が間近に迫ってきました・・・(・∀・i)タラー・・・

 

今週は訓練生たちも気合が違います。



今こそ積み重ねてきた練習の成果を発揮するとき!!
みんな合格を目指してガンバ!!p(*゚v゚`*)q

基本の学習を大切に☆

情報ネットワーク科

6月に入り、いよいよ梅雨の時期です絵文字:小雨

にもかかわらず、今週はとても暑い日が続いていますね。絵文字:困った 冷汗

今日は、そんな暑さにも負けずに、
楽しそうに実習に取り組む情報2年生の授業の様子をお届けします絵文字:ハート

現在、2年生の行っている測定実習の授業では、
オシロスコープを使って電子回路の入力と出力の確認を行っています。
基礎的な学習をしっかり行っていくことで、
つぎの難しい課題にも取り組むことができるので、
手を抜かずに、しっかり理解していきます絵文字:鉛筆




こちらの班では、きれいに波形を出力できたようですね絵文字:良くできました OK

【制御システム科】玉掛け技能講習

こんにちは絵文字:重要制御システム科です絵文字:キラキラ

先日、制御システム科1年生が玉掛け技能講習を受講しました。
玉掛けとは、クレーンのフックに荷をかけたり、はずしたりする作業のことです絵文字:会議


皆の力を合わせても重いものは持ち上げられません絵文字:冷や汗

しかし、玉掛けの技能を学び、クレーンを使用すれば、
一人で持ち上げることができます!

安全確認ヨシ!!!!

就職してからもこういった技能を使う場面があると思います絵文字:ひらめき
日々の訓練を通して、一つでも多くのことを学んでくださいね絵文字:良くできました OK

[環境講話]


絵文字:晴れ建築設備科絵文字:晴れ

6月20日(水)
本日一年生は 川野邊先生 より環境講話をしていただきました。

いつも環境保全に努めている学生は興味津々
絵文字:重要
中央一番前で講話を聴いていました。


     ↑  特等席
絵文字:笑顔

「50年後の地球について」や「CO2削減に向けて
自分たちの未来について考えながら、これからの訓練も頑張っていきましょう
絵文字:重要