県央校ブログ
新型コロナウイルスに係る県央産業技術専門校の予定変更のお知らせ
【告知】
○高等コース及び本科は、新型コロナウイルス感染予防の観点から、令和2(2020)年3月2日(月)~3月13日(金)までの期間を休校といたします。
○令和2(2020)年3月7日(土)9:00~12:00実施のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染予防の観点から、中止いたします。
○高等コース及び本科は、新型コロナウイルス感染予防の観点から、令和2(2020)年3月2日(月)~3月13日(金)までの期間を休校といたします。
○令和2(2020)年3月7日(土)9:00~12:00実施のオープンキャンパスにつきまして、新型コロナウイルス感染予防の観点から、中止いたします。
本科 前期終業式
9月30日(月)に本科の前期終業式が行われました。
本科部長より、前期の反省と後期に向けた取り組み方などについて
話がありました。
後期は、10月9日(水)から開始です。
学生のみなさん、元気な姿で登校してきてください。
本科部長より、前期の反省と後期に向けた取り組み方などについて
話がありました。
後期は、10月9日(水)から開始です。
学生のみなさん、元気な姿で登校してきてください。
本科 各種競技大会 壮行会
7/26(金)に 『若年者ものづくり競技大会』 と 『技能五輪全国大会選考会』 の
出場者壮行会を行いました。
7月29日~8月1日までの間、福岡県内で各種競技が開催されます。
若年者の競技大会には、本校から5職種(旋盤、フライス盤、メカトロニクス、自動車整備、ITネットワークシステム管理)に7名の選手が出場します
また、五輪予選には1職種(ITネットワークシステム管理)2名の選手が出場します
選手達には、それぞれクラスメイトからの寄せ書きが贈られました。
選手の皆さん、金賞目指してがんばって下さい![]()
練習の成果を十分発揮できるよう体調管理をしっかりしてくださいね。
良い結果を期待しています![]()
応援よろしくおねがいします
本科 球技大会(バレーボール)
本日、球技大会(バレーボール)が行われました。
どのチームも協力し合って良いプレーをしていました
応援もあり、盛り上がった試合が見られました

優勝は、建築設備科2年チーム
おめでとう!!
他のチームもよく頑張りましたね!
最後は皆で記念撮影
(制御システム科の皆)

暑い中、お疲れ様でした!!
クラスメイトとの団結が深まった一日だったと思います
どのチームも協力し合って良いプレーをしていました
応援もあり、盛り上がった試合が見られました
優勝は、建築設備科2年チーム
他のチームもよく頑張りましたね!
最後は皆で記念撮影
暑い中、お疲れ様でした!!
クラスメイトとの団結が深まった一日だったと思います
消防訓練
本日消防訓練が行われました。
全員が緊張感を持って避難している様子が
非常に印象的でした
また、消防訓練後に
起震車による地震体験と避難袋を使用しての避難を体験しました。
実際に震度7の地震を体験し、
「想像以上の揺れだった。」と言っていました。
避難袋は、「意外と滑らなくて、大変だった。」
という感想がありました。
備えあれば憂いなし。
今日の経験を今後に活かして下さい。
授業開始
始業式で校長先生からの話があり、
いよいよ新しい年度の授業が開始されました。

1年生は、初めての登校で、緊張した雰囲気で一日を過ごしていました。
2年生は、3月までとは違った面持ちで、久しぶりに会った仲間たちと過ごしていました。
学校は、学生が登校してきたので、活気が出てきて、
これから1年間が始まるぞっ! といった感じです。
いよいよ新しい年度の授業が開始されました。
1年生は、初めての登校で、緊張した雰囲気で一日を過ごしていました。
2年生は、3月までとは違った面持ちで、久しぶりに会った仲間たちと過ごしていました。
学校は、学生が登校してきたので、活気が出てきて、
これから1年間が始まるぞっ! といった感じです。
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
結果発表です!
なんと・・・
本校の 宇梶 蒼太(うかじ そうた)選手が 優勝~!!
すばらしい!!
これまで、応援してくださった皆様。
本当にありがとうございました!

結果発表です!
なんと・・・
本校の 宇梶 蒼太(うかじ そうた)選手が 優勝~!!
すばらしい!!
これまで、応援してくださった皆様。
本当にありがとうございました!
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
競技がすべて終わりました。
この数か月間の訓練で培った力は全て出し切ったと言ってよいでしょう。
2人ともミスすることもなく、素晴らしいパフォーマンスでした。
結果は夕方。
それまでゆっくり休みましょう。
応援に駆けつけてくれた校長とのワンショット♪
競技がすべて終わりました。
この数か月間の訓練で培った力は全て出し切ったと言ってよいでしょう。
2人ともミスすることもなく、素晴らしいパフォーマンスでした。
結果は夕方。
それまでゆっくり休みましょう。
応援に駆けつけてくれた校長とのワンショット♪
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
第2課題!
光課題です。50分間。
光ファイバ線の接続、収納を素早く行います。
第2課題の方が繊細さが求められ、本校の選手も練習では苦戦してきました。
が、しかし!
メタル課題に続き、こちらも練習以上の速さ、そして美しさ。
この二人。本番に強いのか!?
すばらしいプレーでした。

第2課題!
光課題です。50分間。
光ファイバ線の接続、収納を素早く行います。
第2課題の方が繊細さが求められ、本校の選手も練習では苦戦してきました。
が、しかし!
メタル課題に続き、こちらも練習以上の速さ、そして美しさ。
この二人。本番に強いのか!?
すばらしいプレーでした。
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
第1課題!
メタル課題です。30分間。
テレビのアンテナ線やPCのLANケーブルを素早く美しく配線します!
宇梶選手も大森選手も、練習以上の速さで作業しました。
すばらしい出来。
次の課題も頑張ってください!
第1課題!
メタル課題です。30分間。
テレビのアンテナ線やPCのLANケーブルを素早く美しく配線します!
宇梶選手も大森選手も、練習以上の速さで作業しました。
すばらしい出来。
次の課題も頑張ってください!