カテゴリ:競技大会
【制御】大会本番!
とうとう「メカトロニクス」職種の競技がスタートしました
競技内容は、生産ラインを模した実習装置を用いて、調整やプログラミング(第1課題)、故障診断(第2課題)、保守(第3課題)を行います。
多少の緊張はありましたが、滑り出しは順調なようです。(-_-;)

(鈴木&増田チーム)

(青木&大橋チーム)
選手は全員、一生懸命取り組んでいます
でも、うちの選手も負けてません
栃木代表負けるな
ガンバレ
競技内容は、生産ラインを模した実習装置を用いて、調整やプログラミング(第1課題)、故障診断(第2課題)、保守(第3課題)を行います。
多少の緊張はありましたが、滑り出しは順調なようです。(-_-;)
(鈴木&増田チーム)
(青木&大橋チーム)
選手は全員、一生懸命取り組んでいます

でも、うちの選手も負けてません
栃木代表負けるな
【制御】若年者ものづくり競技大会
こんにちは
制御システム科です

みんなで名古屋に来ましたー
もちろん遊びに来たわけではなく、若年者ものづくり競技大会「メカトロニクス」職種に参加するために来ました
明日の本番に向けて、制御システム科の4名の選手は、一生懸命、競技の準備に取り組みました。

「メカトロニクス」職種は二人ペアの競技です。
二人で力を合わせて、目指せ「日本一」
制御システム科です
みんなで名古屋に来ましたー

もちろん遊びに来たわけではなく、若年者ものづくり競技大会「メカトロニクス」職種に参加するために来ました
明日の本番に向けて、制御システム科の4名の選手は、一生懸命、競技の準備に取り組みました。
「メカトロニクス」職種は二人ペアの競技です。
二人で力を合わせて、目指せ「日本一」
【建築設備科】 技能五輪全国大会 in 山形
本日10月22日(土)は技能五輪全国大会の競技日です!
川上選手・菊地選手が出場する「配管」職種の応援をするためクラスで寒河江市に来ています!
配管職種は1日で競技が終わります。
競技時間が長いため、長時間作業に取り組む集中力が必要となる競技です!
↑ 集中しています!格好いいですね

悔いが残らないよう全力で取り組みましょう
この後17時まで競技が続きます!
作業工程が多く大変ですが、集中力を切らさず、課題に取り組みましょう
山形市では同じ建築設備科の荻原選手・馬籠選手が「冷凍空調技術」職種に出場しています。
4人の選手の健闘を祈っています!!
【建築設備科】 技能五輪全国大会見学 in 山形!!
別会場開催の「冷凍空調技術」職種に出場している荻原選手・馬籠選手をクラスで応援するため、山形市にも来ています!!
課題作成後、冷凍機の能力計算をするため、頭と体の両方を使う競技職種です!
順調に作業を進められています
この後も競技があります! 集中力を切らさず取り組みましょう
寒河江市では「配管」職種の川上選手・菊地選手もがんばっていますよ!!
皆さんもぜひ応援してください
【建築設備科】 技能五輪 前日準備&開会式!
いよいよ山形技能五輪全国大会が始まりました!!
配管職種では前日準備があり、明日の本番に向けてしっかり準備を行いました
午後は、技能五輪の開会式が行われました
選手たちは、開会式を迎えると、「いよいよ本番だ!」という実感が強まったと話していました!
明日は競技本番です!練習の成果を出し切りましょう!
競技の様子はブログで更新する予定です!
興味のある方はぜひ見てください
