2015年6月の記事一覧
サスペンションの脱着&分解
こんにちは。
梅雨らしい天気が続いてますね
突然の雷雨には十分注意しましょう
さて、そんな雨模様の中、自動車整備科1年生は
サスペンションの脱着と分解を行いました
こちらでは、固く締まった足回りのボルトが外れなくて
四苦八苦しています
梅雨のジメジメもあり、もちろん汗だくです
続いて、車から外したサスペンションの分解整備ですが、
本当に楽しそうなこの笑顔…素敵です
この純粋な気持ち、社会に出てからも忘れないでネッ
そして、 車体への取り付けにはそれなりの力とコツが
必要です…ガンバレ~
サスペンションは重要保安部品、正しい知識と技術を
身に付けて、安心&安全作業を行いましょう
梅雨らしい天気が続いてますね
突然の雷雨には十分注意しましょう
さて、そんな雨模様の中、自動車整備科1年生は
サスペンションの脱着と分解を行いました
こちらでは、固く締まった足回りのボルトが外れなくて
四苦八苦しています
梅雨のジメジメもあり、もちろん汗だくです
続いて、車から外したサスペンションの分解整備ですが、
本当に楽しそうなこの笑顔…素敵です
この純粋な気持ち、社会に出てからも忘れないでネッ
そして、 車体への取り付けにはそれなりの力とコツが
必要です…ガンバレ~
サスペンションは重要保安部品、正しい知識と技術を
身に付けて、安心&安全作業を行いましょう
学校見学会(企業向け)
梅雨らしい天候の日々が増えてきましたね。
今日は、産技校に求人を出している、あるいは就職実績のあるなどの
企業を対象にした、学校見学会を行いました。
簡単に本科の全体概要を説明したあと、各科の実習場を見学して
いただきました。
広報担当も、機械技術科を見学。
訓練で実際に使用している機材、製作品、各種資格試験・競技大会への
取り組みの様子や、訓練の現場でなければ見ることのできない、産技校の
雰囲気、そして訓練生の様子を見ていただきました。
計19社24名の、見学会に参加していただいた皆様、
ありがとうございました<(_ _)>。
また、今回は産技校とご縁のある企業様をご案内しましたが、求人を
考えているなど、産技校に興味がありましたら随時対応いたしますので、
広報担当までご連絡ください。
~~~~~~~~~~~~~~~
TEL:028-689-6374
FAX:028-689-6377
e-mail:keno-sgs@pref.tochigi.lg.jp
~~~~~~~~~~~~~~~
今日は、産技校に求人を出している、あるいは就職実績のあるなどの
企業を対象にした、学校見学会を行いました。
簡単に本科の全体概要を説明したあと、各科の実習場を見学して
いただきました。
広報担当も、機械技術科を見学。
訓練で実際に使用している機材、製作品、各種資格試験・競技大会への
取り組みの様子や、訓練の現場でなければ見ることのできない、産技校の
雰囲気、そして訓練生の様子を見ていただきました。
計19社24名の、見学会に参加していただいた皆様、
ありがとうございました<(_ _)>。
また、今回は産技校とご縁のある企業様をご案内しましたが、求人を
考えているなど、産技校に興味がありましたら随時対応いたしますので、
広報担当までご連絡ください。
~~~~~~~~~~~~~~~
TEL:028-689-6374
FAX:028-689-6377
e-mail:keno-sgs@pref.tochigi.lg.jp
~~~~~~~~~~~~~~~
陽東小2年生・校内見学
本日6月17日(水)に、「陽東町探検をしよう」という授業で、陽東小学校の
2年生12人が、産技校を見学しに来ました。
見学の前に、簡単に各科の紹介。
「これ、なにかわかる?(答えはドリル)」といった質問にも、「穴空ける
のに使うやつ?」とセンスある回答があったりも。
「走らないこと」と「触らないこと」を約束して、本科の5つの科の見学へ。
建築設備科では、マグロも凍るマイナス30度の冷凍庫に入ったり、
自動車整備科では、自動車を整備する様子を見学しました。
限られた時間の中で、難しい説明も多かったと思いますが、技能という
ものに興味を持つきっかけになってくれればうれしいです。
時間の都合上で遊べなかったアトラクション(制御システム科の学生が
制作したものに、みんな興味津々でした)は、ぜひ産技大祭(学校祭
:11月7日土曜日)に来て、遊んでください
2年生12人が、産技校を見学しに来ました。
見学の前に、簡単に各科の紹介。
「これ、なにかわかる?(答えはドリル)」といった質問にも、「穴空ける
のに使うやつ?」とセンスある回答があったりも。
「走らないこと」と「触らないこと」を約束して、本科の5つの科の見学へ。
建築設備科では、マグロも凍るマイナス30度の冷凍庫に入ったり、
自動車整備科では、自動車を整備する様子を見学しました。
限られた時間の中で、難しい説明も多かったと思いますが、技能という
ものに興味を持つきっかけになってくれればうれしいです。
時間の都合上で遊べなかったアトラクション(制御システム科の学生が
制作したものに、みんな興味津々でした)は、ぜひ産技大祭(学校祭
:11月7日土曜日)に来て、遊んでください
県民の日記念イベント(栃木県庁)
さて、気持ちのいい青空が広がる一方、気温の方もぐんぐん
上昇してきました
会場で行われたデモンストレーションは、
・自動車整備科:エンジンの分解と組み立て
車のエンジン全体を見ることはあっても、部品の1つ1つを
目にすることは滅多にない大盛況
・建築設備科:エアコンの取り付け施工
涼風を求めに来たのか(?)、とちぎわんぱく公園のゆるキャラ、
ピッピも応援に。
・情報ネットワーク科:光ファイバー等ケーブルの施工
光ファイバーの細さ、そしてそれを取り扱う繊細な技術に感嘆の声が
多く聞こえてきました。
また、ブースの前では我が校自慢の電動カーの試乗ゾーンを設営。
小さなお子様にも楽しんでいただけたようで、なにより
とちぎナイスハートキャンペーン・キャラクターのナイチュウ、
自ら乗り込んで軽やかなハンドルさばきを披露
平日にもかかわらず、恵まれた天候の中、
多くのご来場ありがとうございました(`・ω・´)
上昇してきました
会場で行われたデモンストレーションは、
・自動車整備科:エンジンの分解と組み立て
車のエンジン全体を見ることはあっても、部品の1つ1つを
目にすることは滅多にない大盛況
・建築設備科:エアコンの取り付け施工
涼風を求めに来たのか(?)、とちぎわんぱく公園のゆるキャラ、
ピッピも応援に。
・情報ネットワーク科:光ファイバー等ケーブルの施工
光ファイバーの細さ、そしてそれを取り扱う繊細な技術に感嘆の声が
多く聞こえてきました。
また、ブースの前では我が校自慢の電動カーの試乗ゾーンを設営。
小さなお子様にも楽しんでいただけたようで、なにより
とちぎナイスハートキャンペーン・キャラクターのナイチュウ、
自ら乗り込んで軽やかなハンドルさばきを披露
平日にもかかわらず、恵まれた天候の中、
多くのご来場ありがとうございました(`・ω・´)
県民の日・快晴‼︎
おはようございます。
本日6月15日、栃木県民の日、予報を裏切る快晴です‼︎
県民産業技術専門校は県庁正面右手の赤い屋根のテント
(とその付近)がブースになっています。
開始早々張り切ったマイクパフォーマンスをしている
作業服の先生も目印(?)です。
ぜひご来場ください‼︎
〜スタート直前の様子〜
本日6月15日、栃木県民の日、予報を裏切る快晴です‼︎
県民産業技術専門校は県庁正面右手の赤い屋根のテント
(とその付近)がブースになっています。
開始早々張り切ったマイクパフォーマンスをしている
作業服の先生も目印(?)です。
ぜひご来場ください‼︎
〜スタート直前の様子〜
県民の日記念イベント・参加のお知らせ
6月15日は栃木県民の日。
皆さん、ご存じでしょうか?(広報担当にとっての県民の日のイメージは、給食に出た
「しもつかれ」ですね)
そして、来週6月15日(月)の県民の日、栃木県庁で記念イベントが開催されます。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/education/bunka/ivent/1183077882361.html
(栃木県HP内「県民の日」のページへリンク)
産技校も参加しますよ
産技校のブースは栃木県庁昭和館(県庁正面右手の建物)の前庭になります。
予報によると、開催日の天候がちょっぴり怪しいようですが、お越しの際には産技校
のブースまで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
たくさんの方のご来場、お待ちしております
皆さん、ご存じでしょうか?(広報担当にとっての県民の日のイメージは、給食に出た
「しもつかれ」ですね)
そして、来週6月15日(月)の県民の日、栃木県庁で記念イベントが開催されます。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/education/bunka/ivent/1183077882361.html
(栃木県HP内「県民の日」のページへリンク)
産技校も参加しますよ
産技校のブースは栃木県庁昭和館(県庁正面右手の建物)の前庭になります。
予報によると、開催日の天候がちょっぴり怪しいようですが、お越しの際には産技校
のブースまで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
たくさんの方のご来場、お待ちしております
フォークリフト運転技能講習
こんにちは。
つい先日梅雨入りした筈の栃木県ですが…
今日は快晴です
そんな絶好のフォークリフト日和(?)の中、
自動車整備科2年生はフォークリフト運転技能講習に
臨みました
こちらでは鉄の塊を持ち上げていますが、重さは1ton・・・
流石のフォークもシナリます
危険を察知したのか、とても慎重に持ち上げています
そして、指差し呼称で周囲の安全確認
安全作業の基本です
社会に出たらきっと必要になる資格も、授業内で
取れちゃう県央産業技術専門校・・・いいね!
実技講習はみっちり4日間、今日みたいな
晴天が続くと良いですね
ちなみに、この技能講習は自動車整備科だけでなく
7月末まで他の科でも順次実施されていきます
(機械技術科、制御システム科、建築設備科)
オートマティックトランスミッション整備
こんにちは
昨日(6月8日)、栃木県も梅雨入りが発表になりましたね
楽しい夏へ向けて、ジメジメした季節の始まりです
さて、そんな雨模様の中、自動車整備科2年生は
オートマティックトランスミッション(以下「AT」)の分解整備を
行いました。
まずはプラネタリギヤトレーン、車の走行状態に合わせて
油圧によって変速を行っている部分です。
とても複雑に構成されてますが、理解しようと必死です
こちらは油圧装置、ギヤトレーンを変速する為に
油圧をコントロールしている部分です。
まるで迷路の様な油圧回路で、目がショボショボです
運転するのは楽ちんなAT車も、整備するのはとても大変
ちゃんと理解して、しっかり整備出来るようにしましょうね
昨日(6月8日)、栃木県も梅雨入りが発表になりましたね
楽しい夏へ向けて、ジメジメした季節の始まりです
さて、そんな雨模様の中、自動車整備科2年生は
オートマティックトランスミッション(以下「AT」)の分解整備を
行いました。
まずはプラネタリギヤトレーン、車の走行状態に合わせて
油圧によって変速を行っている部分です。
とても複雑に構成されてますが、理解しようと必死です
こちらは油圧装置、ギヤトレーンを変速する為に
油圧をコントロールしている部分です。
まるで迷路の様な油圧回路で、目がショボショボです
運転するのは楽ちんなAT車も、整備するのはとても大変
ちゃんと理解して、しっかり整備出来るようにしましょうね
【新規】県央校HP・ページ追加のお知らせ
広報担当よりお知らせです。
本ホームページにて、イベントの開催日等を視覚的にわかりやすくお伝えできるよう、「カレンダー」で表示するページを新たに作成しました
こちらのページになります→県央:カレンダー
各ページの左側に表示されています、メニューバーからも閲覧可能です(「県央:卒業生の方」と「県央:アクセス」の間に設置しています)。
↑こんな感じです。
各行事にカーソルを合わせてクリックしていただくと、簡単な内容説明と、詳細を掲載しているページへのリンクが表示されます。
これまで、各ページそれぞれでの情報提供となっていたところを、「いつ」「なにが行われるのか」が一目でわかりやすく、またホームページ閲覧者が利用しやすくなればと思います。
訓練生の募集日程等も掲載しますので、各学校の進路担当の先生方、保護者の皆様もぜひご利用ください。
本ホームページにて、イベントの開催日等を視覚的にわかりやすくお伝えできるよう、「カレンダー」で表示するページを新たに作成しました
こちらのページになります→県央:カレンダー
各ページの左側に表示されています、メニューバーからも閲覧可能です(「県央:卒業生の方」と「県央:アクセス」の間に設置しています)。
↑こんな感じです。
各行事にカーソルを合わせてクリックしていただくと、簡単な内容説明と、詳細を掲載しているページへのリンクが表示されます。
これまで、各ページそれぞれでの情報提供となっていたところを、「いつ」「なにが行われるのか」が一目でわかりやすく、またホームページ閲覧者が利用しやすくなればと思います。
訓練生の募集日程等も掲載しますので、各学校の進路担当の先生方、保護者の皆様もぜひご利用ください。