県央校ブログ

2015年9月の記事一覧

記念日 技能展大盛況!

こちら、オリオン通りで開催されている技能展の会場です絵文字:晴れ



産技校ブースでは学生によるデモンストレーション以外に
制御システム科の学生が製作した、
「早押しゲーム」や、「イライラ棒」で盛り上がっています絵文字:キラキラ





技能展は16:00までやってますので是非遊びに来てくださいね絵文字:笑顔

技の祭典開催

ものづくりの素晴らしさを体験できる「技能展」
今年もオリオン通りにて今日、明日の2日間に渡り開催されます!!



今年も楽しい企画が盛りだくさんの技能展ですが
中でもオススメしたいのは県央産業技術専門校ブース!!
この後10:00から産技校の学生によるデモンストレーションを予定しています絵文字:スポーツ


楽しいアトラクションなんかも用意していますので
ぜひ私たちのブースにお立ち寄りくださいね絵文字:笑顔

第34回栃木県技能展に参加します

日が暮れるのが早くなり、季節の移ろいを感じます。
シルバーウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?

さて、今週末に栃木県技能士連合会が主催する栃木県技能展が開催され、産技校も参加します絵文字:重要

第34回栃木県技能展-チラシ.pdf
・日時:9/26(土)、9/27(日) 10:00~16:00
・場所:オリオン通り商店街アーケード区間
    (産技校の展示場所はオリオンスクエア前になります。)

産技校の参加内容はこちら↓
①技能五輪全国大会参加者等によるデモンストレーション(1時間交替)
    9/26(土)・制御システム科:工場の生産ラインの構築
                    ・建築設備科科:給水管の施工、冷凍空調の施工
    9/27(日)・自動車整備科:自動車部品の分解、組立て
                    ・情報ネットワーク科:宅内ネットワーク配線施工
②各種アトラクション(イライラ棒等)…上記両日

参加費無料絵文字:重要 産技校ブースにもぜひお立ち寄りください。

板金塗装 其の壱

こんにちは。
つい先日、夏休みが明けたかと思いきや今週末からは
シルバーウイークですね絵文字:晴れ

さて、自動車整備科(一年)では、板金塗装の実習が始まりました。
この様に傷付いたボディを約1か月かけて(※他の実習と同時進行)
新車同様(!?)に仕上げて行きます。



外装部品の脱着訓練も兼ねて、まずは外せるものは容赦無く
外していきます。
 ※車両の状態により、外装部品を外さずに行う場合と、
   今回の様に外して行う場合があります。

なんだか、いつもの実習以上に活き活きしている様です絵文字:良くできました OK


とは言いつつも、車両により形状も固定方法も外し方も異なる為、
知恵の輪を解く様な作業の連続となり、頭はすっかりお疲れ模様絵文字:泣く



1人1パネル、責任を持ってピッカピカに仕上げて下さいね~絵文字:キラキラ


つづく…

マニュアルミッション脱着

こんにちは。
夏休みが明けて2週間…お休みボケが解消した頃でしょうか???

さて、自動車整備科1年生はマニュアルトランスミッション(MT)の
脱着作業を行いました。
 ※ミッション:変速機
1

重量物のミッション脱着は、安全第一絵文字:重要
二人で声を掛け合い慎重に作業を進めていきます絵文字:良くできました OK

2

ぶつけたり落としたりして、ダメージを負わせる事の無いよう、
細心の注意を払い、緊張の面持ちで作業を進めています絵文字:良くできました OK

3

ミッションが外れたら、各部のCHECK絵文字:会議
この時点で異常が無くても、消耗部品はついでに交換
してしまうのがおススメです絵文字:マル

4


すっかり少なくなったMT車ですが、これが変速機の基本、
正しく安全に作業しましょ~ネッ絵文字:笑顔