県央校ブログ

県央校ブログ

球技大会 

5月27日(金)に、毎年恒例の球技大会(バレーボール)が開催されました。

 

今年は試合の様子を各教室にオンライン配信するなど、コロナウイルス感染防止対策を行った上で開催しました。

試合はクラス対抗のトーナメント戦で行い、白熱した試合が繰り広げられました。

 

優勝は自動車整備科2年生チーム!おめでとうございます! 

 

クラスの団結力がより一層高まった一日になりました。

 

【木造建築科】ハイキングに行きました

木造建築科では、ハイキングでアクアマリンふくしまに行きました。
晴れていれば那須高原に行く予定でしたが、雨天により予定変更となりました。
1年生は入校した4月は緊張した様子がありましたが、学校生活にも慣れ、クラスの雰囲気は良好ですにっこり

 

消防訓練

5月19日木曜日、消防訓練を実施しました。

 

職員と訓練生全員が緊張感を持って、素早く避難できました。

また、避難経路や避難時の注意点も確認できました。

 

万が一の場合に備えて、日々の防災意識を高め、今回の経験を忘れないようにして全員の安全を守れるように努めます。

 

 

 

技能五輪全国大会 銀メダリスト来校

令和元(2019)年度修了生の益子亮太さん(現在は関電工に勤務、写真左)が今(2021)年度の技能五輪全国大会「配管職種」で銀メダルを獲得して、当校に報告しに来てくれました。金メダルを狙ってただけに本人にとっては悔しい銀メダルのようですが、修了してから技能に磨きをかけての二年連続の銀メダル。とても立派です!学生時代の恩師もうれしい限りです!!

 

修了式

本日は、修了式を行いました。

コロナ禍の中、主催者と修了生のみで行いました。

修了生は、2年間の訓練で多くの知識と技能を習得しました。

修了生の皆さんが、栃木県のものづくり産業を支える人材として活躍することを期待しています。