県央校ブログ

県央校ブログ

花丸 あやえもん来校!( ^0^)ノ♪

今日は産技校のラジオCMの収録がありまして、、、
なんと絵文字:重要レディオベリーのあやえもんこと井出文恵さんが来てくれました絵文字:笑顔
普段ラジオでステキな声はお聞きしていましたが、実際にお会いすると、、、
とーっっってもステキな方でした絵文字:笑顔絵文字:重要

↑収録中の様子絵文字:映画原稿にない質問もどんどん来ます絵文字:笑顔

レディオベリー(FM76.4)のスクールオブロックの間で放送されます絵文字:お知らせ
 みんな聞いてね絵文字:重要
放送日:平成26年10月20日(月)22:55-23:00
     平成26年10月21日(火)22:55-23:00

また、学校祭を前日に控えた11月7日(金)午後2時30分には、産技校から
お笑い芸人のカンカンさんが生リポをしてくれる予定です絵文字:一人お楽しみに絵文字:重要


↑収録中の様子絵文字:映画ブログ担当初出演です緊張してます。


↑収録後の一コマ
テーマはものづくりを体で表現。意味がわかりませんね(笑)

井出文恵さんありがとうございました絵文字:笑顔絵文字:重要

キラキラ 板金塗装実習【自動車整備科】

本ブログや、学校紹介動画にも度々出演しているこの2台絵文字:二人
左はホンダの初代フィット(GD1)で右は日産の3代目マーチ(K12)

今日はこんなにバラバラにされてました絵文字:冷や汗
そう、自動車整備科では板金塗装実習を行っています。
いろいろなパターンのキズやヘコミを修理する技術を学び、そして最後は
車丸ごと色を塗り替える全塗装にチャレンジします絵文字:重要
昨年フィットは純正赤に、マーチは渋いグリーンに塗りました。
今年は何色にしようか学生達からいろんな意見が出ましたが、先日やっ
と決まりました絵文字:四人
綺麗に生まれ変わった2台を11/8(土)に開催する学校祭で公開しま
すのでみなさん是非見に来てくださいね絵文字:ちょっと濃い


まずは先生がお手本。無駄のない動き。カッコイイです絵文字:笑顔


続いて学生達がチャレンジ絵文字:重要


手を止めないで一気に絵文字:重要


初公開絵文字:キラキラ産技校自動車塗装ブース絵文字:重要

ひらめき 進学ガイダンスに出展します!

9月30日(火曜日)
コンセーレで開催される進学ガイダンスに出展します絵文字:お知らせ
たくさんの大学や専門学校が集まり、一度にたくさんの情報が集められる機会です。
是非参加して、産技校ブースにも立ち寄ってください絵文字:重要

名称:「大学・短期大学・専門学校 進学ガイダンス」
日時:平成26年9月30日 15時30分~18時30分
場所:コンセーレ(栃木県青年会館)1F大ホール
    宇都宮市駒生1-1-6
詳細はこちら

産技校ブースに来ていただいたら、産技校特製のプレゼントも用意しています。
「ブログ見ました。」とお伝えください。※数に限りがありますので品切れの際はお許しください絵文字:冷や汗



今日の産技校絵文字:学校(中庭の様子です。)

星 技能展☆無事終了しました

こんばんは絵文字:笑顔

こちらオリオンスクエアでは、すっかり日が傾いてきましたよ~絵文字:星

お昼過ぎには、
栃木県のゆるきゃらメンバーによるパレードがあり、
オリオン通りは大盛況♪




パレードが終わった後も、
オリオンスクエアにはもったいない係長の「ミヤリーちゃん」が登場、
沢山の人たちと記念撮影を行ってくれました(^^)




また本校ブースでは、
学生によるデモンストレーション以外に
制御システム科の学生が製作した、
「ボタンの早押しマシーン」や、「イライラ棒」で、
大人も子供も大盛り上がり!!!




デモンストレーションが終わっても、
子供たちの列が途切れませんでした!



本日は沢山のご来場、ありがとうございました♪

また来年も技能展の「県央産業技術専門校」ブースに遊びにきてね☆

キラキラ デモンストレーション

こんにちは☆

本日は快晴ですね。

絶好のイベント日よりです絵文字:ハート

現在オリオン通りで行われている栃木県技能展から
生中継中絵文字:うーん 苦笑

こちらは自動車整備科による
「エンジンの組立・分解」
を行うデモンストレーションの様子絵文字:晴れ




こちらは情報ネットワーク科による
「光ファイバケーブル融着接続」
を行うデモンストレーションの様子絵文字:晴れ




小さいお子さんでも触ったり、作ったりできますよ♪

この後も、本校ブースでは、
学生たちと一緒にデモンストレーションを行いながら、
オリオンスクエアで皆様のお越しをお待ちしています絵文字:音楽


花丸 技能展2日目

みなさん、おはようございます絵文字:晴れ

栃木県技能展2日目の朝です絵文字:ハート




職員、学生一同、眠たい目をこすりながら
朝早くから集まって準備して、
無事にスタンバイは完了しました絵文字:笑顔

本日の技能展も、10:00~16:00の開催です。



また「もったいないフェア宇都宮2014」も同時開催され、
13:00ごろから栃木県のゆるきゃらマスコットメンバーによるパレードが
本校のブース前を通過します☆ 絵文字:出張絵文字:出張絵文字:出張


さて、この後10時からは自動車整備科による、
「エンジンの分解・組立」を行うデモンストレーションが開始されます。

つづいて11時30分からは情報ネットワーク科による
「光ファイバの融着接続」を行うデモンストレーションです。


是非、遊びにきてくださいね絵文字:笑顔





いざ!!!
出陣絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ

技能展大盛況!!


今日明日の2日間にわたり開催される「技能展」。
1日目は大盛況でした絵文字:笑顔


こちらは、建築設備科のデモンストレーションの様子


制御システム科のデモンストレーションの様子

明日の県央産技校ブースは更に盛り上げていきます絵文字:ひらめき
より多くの方に足を運んでいただき、ものづくりの素晴らしさを体験していただきたいです!

技の祭典開催!



ものづくりの素晴らしさを体験できる「技能展」
オリオン通りにて今日、明日の2日間に渡り開催されます!!

ものづくり体験でオリジナルの一品を作るもよし!
職人技の素晴らしさを感じるもよし!の充実した内容です絵文字:笑顔

10:00~16:00まで開催されてますので是非足を運んでみてください!

学校 高所作業車運転特別教育

今日はグラウンドで高所作業車運転特別教育が行われていました絵文字:ひらめき

皆さんも町中で見かけたことがあると思うこの車。電気設備の保守点検や、信号機、街灯の交換などなど、あらゆる高所作業で使われます。
産技校ではそんな資格も授業の中で取得することができます絵文字:ニヤリ絵文字:重要


最高点絵文字:重要 地上高ほぼ10m絵文字:冷や汗



試験中絵文字:会議 正確に早く、そして何より安全に絵文字:マル


ヘルメットヨシ絵文字:重要


下ヨシ絵文字:重要

目一杯上がった位置からの景色です。地上の人が小さい絵文字:絶望絵文字:冷や汗

学校祭開催

産技大祭(学校祭)開催します。

日時:平成26年11月8日(土曜日)10:00-15:00
場所:栃木県立県央産業技術専門校(宇都宮市平出工業団地48-4)
内容:模擬店、ものづくり体験教室、産技アトラクションや、同時開催で様々なジャンルの技能者の技を間近に見ることがものづくりフェアや栃木ものづくり技能競技大会も行っています。

昨年の一コマ