カテゴリ:今日の出来事
【本科】本日は技能展!
本日は宇都宮はオリオン通りで、「技能展」を開催しております。
我が県央産業技術専門校も出展

第55回 技能五輪全国大会 栃木県代表の増渕秀栄選手(本校 自動車整備科所属)が、エンジン分解組立のデモンストレーションを行いました。
午後も行いますので、見に来てくださいね
我が県央産業技術専門校も出展
第55回 技能五輪全国大会 栃木県代表の増渕秀栄選手(本校 自動車整備科所属)が、エンジン分解組立のデモンストレーションを行いました。
午後も行いますので、見に来てくださいね

【本科】競技大会の結果報告会
今月初めに行われた、「第12回若年者ものづくり競技大会」並びに「第55回技能五輪全国大会選考会」の結果報告会が本日行われました。

今年も本校代表する選手たちが、賞を勝ち取って参りました。
お疲れさまでした。
今年も本校代表する選手たちが、賞を勝ち取って参りました。
お疲れさまでした。
いざ決戦!その3
最終課題は、末吉選手「トランスミッション分解点検」、増渕選手「エンジン故障診断」でした。
色々ありましたが、お疲れさまでした。
後ほど発表される結果を楽しみに・・・
色々ありましたが、お疲れさまでした。
後ほど発表される結果を楽しみに・・・
【自動車整備科】いざ決戦!その2
第3課題目、末吉選手は「エンジン故障診断」、増渕選手は「トランスミッション分解点検」で順調にすすんでおります。これが終われば、昼飯だぁ~!2人とも頑張れ!!

【自動車整備科】いざ決戦!
今年もついに決戦の火蓋が切られました。
「第12回若年者ものづくり競技大会(自動車整備職種)」
35分×6課題の長丁場でございます。
まず第一課題、末吉選手は「ブレーキ点検整備」、増渕選手は「電気装置故障診断」からのスタート
実力を見せつけろ!!

「第12回若年者ものづくり競技大会(自動車整備職種)」
35分×6課題の長丁場でございます。
まず第一課題、末吉選手は「ブレーキ点検整備」、増渕選手は「電気装置故障診断」からのスタート