県央校ブログ

県央校ブログ

【建築設備科】 技能五輪 前日準備&開会式!


いよいよ山形技能五輪全国大会が始まりました!!

配管職種では前日準備があり、明日の本番に向けてしっかり準備を行いました 絵文字:良くできました OK
 

午後は、技能五輪の開会式が行われました絵文字:重要
選手たちは、開会式を迎えると、「いよいよ本番だ!」という実感が強まったと話していました!
 

明日は競技本番です!練習の成果を出し切りましょう!

競技の様子はブログで更新する予定です!
興味のある方はぜひ見てください絵文字:笑顔 応援よろしくお願いします絵文字:重要絵文字:重要

【情報ネットワーク科】競技準備&開会式

情報ネットワーク施工職種の二人、本日の午前中は最終準備でした。
新規部材があり、少々課題の変更があったようですね絵文字:冷や汗

準備を終えた二人です。準備はOK絵文字:重要

午後は開会式に出席しました絵文字:笑顔

出場選手約1300人がここ山形県総合運動公園に集まりました!

ついに明日から競技が開始されます!
今までの練習の成果を出せるよう頑張れ!

【機械技術科】測定実習①(表面粗さ、真円度測定編)


こんにちは。絵文字:笑顔
機械技術科の2年生は、「表面粗さ測定器」と「真円度測定器」を使用した測定実習を行いました。


「表面粗さ測定器」は、加工した製品の表面の粗さを、ミクロン単位で正確に測定します。
「真円度測定器」は、加工した円形製品がどの程度真円なのかを、ミクロン単位で正確に測定します。


どちらの測定器も、ミクロン単位で測定する精密機械です。訓練生も使い慣れていないため、緊張して実習に臨みました。

機械技術科では機械加工だけでなく、このような最先端の精密測定技術を学ぶことができます。絵文字:会議

【制御】開会式当日!!(メカトロニクス)

今日(10/21)は開会式です。
開会式には、少しリラックスして参加し、明日からの競技に全力で挑みたいと思っています。(^O^)/応援よろしくお願いします。


開会式が終わり、本校を昨年卒業した選手と固い握手を交わし、互いの健闘を約束しました。

左から 山本選手・平尾選手・椎橋選手・中原選手

【自動車】技能五輪_山形県到着

こんにちは絵文字:晴れ
今日はいよいよ技能五輪全国大会の開会式です絵文字:キラキラ

まずは、山形到着~で最上義光之像の前で一枚絵文字:出張


開会式前に、競技会場の下見からスタートです絵文字:会議
自動車工は、昨年の若年者ものづくり競技大会と
同じ場所ですが、技能五輪ともなると雰囲気が
大分違うような気がします絵文字:困った 冷汗
それでもいつも通りの渡邉選手…いいね絵文字:重要


続いて開会式絵文字:会議
渡邉選手は、ここでもいつも通り落ち着いてました~絵文字:良くできました OK


自動車工の競技は明日から絵文字:音楽
渡邉君、全力で楽しんできてくださいネッ絵文字:お知らせ