県央校ブログ

県央校ブログ

《追記》【若年者ものづくり競技大会】全職種入賞!

若年者ものづくり競技大会の結果が発表されました絵文字:重要
 銀賞 メカトロニクス  椎橋 拓海
 平尾 彰宣
 敢闘賞 旋盤 松本 和也
 敢闘賞 電気工事 高宮 悠樹
 敢闘賞 建築大工 江田 一真
 銅賞 自動車整備 渡邉 寛
 敢闘賞 ITネットワーク管理 小山 和晃

なんと、出場職種の全てで入賞絵文字:重要
これが、競技大会に向けて頑張ってきた成果です!!

《追記》
今大会の結果を受けて、第54回技能五輪「メカトロニクス職種」「自動車工職種」への出場が決まりました! (第54回 技能五輪全国大会 選手選考結果)
椎橋くん、平尾くん、渡邉くん、おめでとう絵文字:重要
山形大会での活躍も期待しています絵文字:笑顔

選手のみなさん、暑い中本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとう絵文字:笑顔絵文字:重要

【高等コース】 一日体験学習

本日、高等コースでは一日体験学習を開催しました。

あいにくの天気絵文字:小雨でしたが、たくさんの中学生に参加いただきました絵文字:笑顔
各科の体験では、初めての作業でとまどいながらも、みなさん熱心に取り組んでいました~
この体験で、本校のことがよく分かったかと思います絵文字:良くできました OK

絵文字:マル金属加工科 ~彫金作業による表札を作りました~


絵文字:マル電気工事科 ~電灯配線作業とテーブルタップを作りました~


絵文字:マル木造建築科  ~木製工具箱を作りました~


頑張って作った物なので、大切に使ってくださいね~絵文字:音楽

【高等コース】若年者ものづくり競技大会 結果報告会

今日は、高等コースで若年者ものづくり競技大会の結果報告会がありました。
結果は江田選手(建築大工職種)、高宮選手(電気工事職種)ともに敢闘賞の受賞でした絵文字:重要
なんと高等コースでは初入賞の快挙絵文字:良くできました OK




江田選手からは「本番では、これまでで最高の作品ができた。周りの応援が力になった。」との報告がありました。

両選手は本当によく頑張りました。入賞おめでとう絵文字:キラキラ

【自動車】競技終了~!!

こんにちは絵文字:晴れ
渡邉選手、午前に続き午後は、残りの3課題に取り組みました絵文字:急ぎ

午後一はサスペンション・ステアリング点検整備、
一番暑い時間帯での力仕事は、ちょっと辛そうでした絵文字:泣く
でも、そんな中いつになく機敏な動きを見せてましたよっ絵文字:良くできました OK


続いてエンジン故障診断、これはエンジン周りに
意図的に仕掛けられた故障箇所を探して
修理する課題です絵文字:会議
…惜しくも、これはちょっと時間不足でしたね絵文字:困った 冷汗


最後は電気装置故障診断、これは練習の甲斐あって、
た~っぷり時間を余らせて完了できてましたっ絵文字:良くできました OK



これにて競技終了~っ絵文字:キラキラ
そして、競技を終えてこの笑顔いいね絵文字:重要


渡邉君、暑い中本当にお疲れ様でした~絵文字:晴れ

【木造建築科】合戦終了!!

5時間にわたる建築大工職種の競技が終了しました。


競技を終え、ほっとした表情の江田選手。
完成した競技課題と記念撮影絵文字:笑顔パシャリ
「応援してくださった方に感謝の気持ちでいっぱいです。今までの練習の成果を出し切ることができました!!」と、自分の力を発揮することができたようです絵文字:笑顔
明日の結果発表が楽しみですね♪