県央校ブログ
【自動車】玉掛け技能講習
こんにちは
昨日も今日も夏の様な日差しでしたね~
水分補給忘れずにっ
そんな中、自動車整備科1年生は玉掛け技能講習を
受講しました
※「玉掛け」とは、クレーンなどに物を掛け外しする
作業のことを言います

こちらは、ワイヤーをフックに掛ける作業を
行っています。
声を掛け合い、確実な作業を行っていますネっ

こちらでは、手合図を使いクレーン操作者に指示を
出しています
大きく手を振り確実に意思を伝えられていますネっ

重~い荷物が落下したら大事故に繋がります
安全第一で確実な作業を行いましょ~ネっ
昨日も今日も夏の様な日差しでしたね~
水分補給忘れずにっ
そんな中、自動車整備科1年生は玉掛け技能講習を
受講しました
※「玉掛け」とは、クレーンなどに物を掛け外しする
作業のことを言います
こちらは、ワイヤーをフックに掛ける作業を
行っています。
声を掛け合い、確実な作業を行っていますネっ
こちらでは、手合図を使いクレーン操作者に指示を
出しています

大きく手を振り確実に意思を伝えられていますネっ
重~い荷物が落下したら大事故に繋がります
安全第一で確実な作業を行いましょ~ネっ
若年者ものづくり競技大会&技能五輪予選 出場選手決定!
今年もこの季節がやってきました!
若年者ものづくり競技大会への出場選手が決定です
職種 | 科名・学年 | 氏名 |
メカトロニクス | 制御システム科 2年 | 椎橋 拓海・平尾 彰宣チーム 関 翔吾・花房 翼チーム |
旋盤 | 機械技術科 2年 | 松本 和也 |
電気工事 | 電気工事科 2年 | 高宮 悠樹 |
建築大工 | 木造建築科 2年 | 江田 一真 |
自動車整備 | 自動車整備科 2年 | 渡邉 寛 |
ITネットワークシステム管理 | 情報ネットワーク科 2年 | 小山 和晃 |
※メカトロニクス職種と自動車整備職種は技能五輪全国大会の予選を兼ねています。
そして、技能五輪全国大会への出場をかけた選考会への出場選手も決定しました。
職種 | 科名・学年 | 氏名 |
旋盤 | 機械技術科 2年 | 野澤 拓馬 福田 達也 |
自動車整備 | 情報ネットワーク科 2年 | 松谷 瞬 |
今日は、以上の12名に対して、選手決定通知書の交付式が行われました。
改めて、学校の代表選手と通知され、みんな引き締まったいい表情をしていました
選手のみなさんには、昨年の結果を超える活躍に期待です
【制御】★★★七夕★★★
本日は7月7日、

七夕

です!
遊びたい盛りの若者たちなのに。。。
制御システム科の二年生は、こんなに楽しそうに学校に残っています

はいっ
7月7日の七夕ポーズ

実は、遊びで残っているわけではありません。
技術を競い合う全国大会「若年者ものづくり競技大会」のプレイベントとして、メカトロニクス職種の競技会を7月17日に本校で実施します。
それに向けて、まるで部活のように、毎日、練習しています。
当日の見学は自由ですので、ぜひ、お越しください
遊びたい盛りの若者たちなのに。。。
制御システム科の二年生は、こんなに楽しそうに学校に残っています
はいっ

7月7日の七夕ポーズ
実は、遊びで残っているわけではありません。
技術を競い合う全国大会「若年者ものづくり競技大会」のプレイベントとして、メカトロニクス職種の競技会を7月17日に本校で実施します。
それに向けて、まるで部活のように、毎日、練習しています。
当日の見学は自由ですので、ぜひ、お越しください

【自動車】ハイブリッド車整備に向けての特別教育
こんにちは
今日は真夏の様な厳しい日差し&気温で
汗だくな一日でしたね…
体調を崩さない様に、しっかり水分補給
しましょ~
さて、自動車整備科2年生はハイブリッド車の
整備に必要不可欠な「低圧電気取扱業務特別教育」
を受講しました

ハイブリッド車には数百Vの高電圧が印可されており、
整備する際に扱い誤ると感電事故に繋がります

作業には危険が伴う事もあり、みんなメモを取りながら
講師の先生の説明をしっかり聞いています

自分の身を守るためにも、苦手意識を持たず
正しい知識と技能を身に付けましょ~ネっ
今日は真夏の様な厳しい日差し&気温で
汗だくな一日でしたね…
体調を崩さない様に、しっかり水分補給
しましょ~
さて、自動車整備科2年生はハイブリッド車の
整備に必要不可欠な「低圧電気取扱業務特別教育」
を受講しました
ハイブリッド車には数百Vの高電圧が印可されており、
整備する際に扱い誤ると感電事故に繋がります

作業には危険が伴う事もあり、みんなメモを取りながら
講師の先生の説明をしっかり聞いています

自分の身を守るためにも、苦手意識を持たず
正しい知識と技能を身に付けましょ~ネっ
【高等コース】 安全衛生ポスターの表彰
7月1日から全国安全週間が始まりました。
高等コースでは、安全に対する意識を高めるため、安全衛生ポスターの作品を描いており、今日は表彰式です。
表彰作品はどれも力作ぞろい
インパクトある色使い、細部の丁寧な仕上げ、とにかくステキな作品ばかり
左から 金賞、銀賞、銅賞、入選作品になります。

入賞者には校長先生から賞状がわたされました。

入賞した皆さんおめでとう

あと2週間ちょっとで夏休み、気を緩めないようにしましょう。
今日も安全作業で頑張るぞっ
オーッ
高等コースでは、安全に対する意識を高めるため、安全衛生ポスターの作品を描いており、今日は表彰式です。
表彰作品はどれも力作ぞろい
インパクトある色使い、細部の丁寧な仕上げ、とにかくステキな作品ばかり
左から 金賞、銀賞、銅賞、入選作品になります。
入賞者には校長先生から賞状がわたされました。
入賞した皆さんおめでとう

あと2週間ちょっとで夏休み、気を緩めないようにしましょう。